数回運転したことがありますが、軽トラの走破性は実際どうなのだろう。
「オフロードバイクで林道の奥に行ったら、地元の人がスーパーカブで既に入っていた」という都市伝説っぽい話がありますが、軽トラもそんな感じに、意外と走破性があるのか?
地上最低高の比較
150mm エブリイ、エブリイワゴン、スペーシア、スペーシアギア
160mm スズキ ・キャリイ(2013年以降のDA16T)
160mm ダイハツ・ハイゼット(含むジャンボ、2014年以降S500P(2WD),S510P(4WD)
160mm ハイゼットデッキバン(EBD-S331W)
185mm ホンダ ・アクティ
-----------------------------------------
タイヤの外径を大きくした場合、車検の誤差の許容範囲は、平成19年1月1日以降に製作された自動車の場合、この計算式になります。
10(V1 -6)/ 11 ≦ V2 ≦(100 / 94)V1
V1 は、自動車に備える速度計の指示速度(単位 km/h)
V2 は、速度計試験機を用いて計測した速度(単位 km/h)
http://www.mlit.go.jp/common/000187518.pdf
実際の速度に対し、-22.5%~+6%の範囲でのメーターならOK.
サイズアップは+6%なので、あまり大きなタイヤは履けません。
-----------------------------------------
1998年の衝突基準の変更で、軽トラのタイヤ位置もシート下から前に変わりました。
タイヤハウスの大きさもあり、外径の大きいタイヤを履くのは難しいようです。
純正タイヤのサイズは、どこの会社も145R12-6PR
これは1998年以前の軽トラでも同じ。
純正の145R12の外径を540mmとした場合、+6%は572mm
エブリイワゴン(DA17W、DA64W)、スペーシア、スペーシアギアは【155/65R14 75S】サイズです。
幅広なタイヤは、タイヤハウス内での接触、フェンダーからのはみ出しに要注意。
以下、軽トラに履けそうなオフロード系タイヤ。
(価格は2016年10月調べ。送料込み価格)
-----------------------------------------
■12インチ
ダンロップ・グラントレックTG4
145R12 6PR 外径547mm 幅147mm 標準リム幅4インチ(
価格2980円、
楽天2800円)
145R12 8PR 外径547mm 幅147mm 標準リム幅4インチ(
価格4290円)
155R12 6PR 外径562mm 幅157mm 標準リム幅4.5インチ(
価格5400円)
マッド+スノー
-----------------------------------------
ブリヂストン 604V
145R12-6PR 外径541mm 幅142mm 標準リム幅4インチ(
価格5700円 Yahoo4536円、
楽天4536円、
Amazon 4800円)
155R12-6PR 外径553mm 幅152mm 標準リム幅4.5インチ(
価格6900円)
604Vパタンはサマー性能に加え、浅雪での性能に配慮したタイヤですが、高速道路等の冬タイヤ規制時には通行できないことがあります。
減った状態
-----------------------------------------
ブリヂストン G561
145R12-6PR 外径540mm (
楽天4200円 、
Yahooショッピング4本16800円)
-----------------------------------------
トーヨー i A06
145R12-6PR 外径544mm 幅145mm 標準リム幅4インチ (
Y2201円、
楽天4104円)
-----------------------------------------
トーヨー オープンカントリーR/T
145/80R12 80/78N
外径537mm、幅145mm、標準リム幅4インチ、適用リム幅3.50~4.50
楽天4980円、
Y5080円、
Amazon5700円
2017年8月発売
-----------------------------------------
ヨコハマ Y828
145R12-6PR 外径548mm(
Y 4600円 楽天4001円、
Amazon 4本セット15800円)
ヨコハマ GEOLANDAR M/T G003
145/80R12 80/78N LT 外径537mm
---------------------------------------------------------------------------------
■13インチ
ハイゼットトラックでは純正オプションは145R13タイヤがあります。
ダンロップ・グラントレックTG4
145R13 6PR 外径572mm 幅146mm 標準リム幅4インチ(
価格5700円 、
Y5700円、
楽天6003円)
-----------------------------------------
ブリヂストン 604V
145R13 6PR 外径566mm 幅142mm 標準リム幅4インチ(
価格7800円、
Y7600円、
楽天6900円)
145R13 8PR 外径566mm 幅142mm 標準リム幅4インチ(
価格7500円)
-----------------------------------------
ヨコハマ Y828
145R13 8PR 外径570mm(
楽天6966円)
-----------------------------------------
グッドイヤー ベクター フォーシーズンズ
145/80R13 75S 外径565mm 幅147mm 標準リム幅4インチ(
価格6500円、
Y5265円、
楽天6500円)
155/65R13 73H 外径538mm 幅156mm 標準リム幅4.5インチ
155/70R13 75H 外径549mm 幅156mm 標準リム幅4.5インチ
155/80R13 79S 外径583mm 幅160mm 標準リム幅4インチ(
価格7200円、
楽天7400円、
Y6600円)
-----------------------------------------
155R13C 91/89N 8PR
外径(582mm)総幅(158mm)標準リム4.5
-----------------------------------------
ヨコハマ ADVAN A035
165/65R13 77Q 外径544mm 幅170mm(
Y9800円)
幅が広くなってホイルハウスへのぶつかりや、フェンダーからはみ出す可能性がある?
標準145R12のリムが4インチに対し、こちらは標準リム幅が5インチ
-----------------------------------------
ダンロップSP SPORT 85R
175/70R13 82Q 外径682mm幅180mm 標準リム幅5インチ
---------------------------------------------------------------------------------
■14インチ
ヨコハマ ADVAN A031 ADVAN A031
165/65R13 77Q 外径544mm 幅170mm 標準リム5.0(
Y7930円、
楽天7930円)
にほんブログ村