2018年9月1日土曜日

盛夏の山を歩く

 仕事と家庭の用事が無く、天気も良い休日が確保できたので、狩猟の下見に行ってきました。
 登山口に着くまでの林道で、鹿1頭を目撃。

 目的地の山での往復で、警戒音が1回、50m以内の足音が3回。
 夏で木の葉が茂っていたり、常緑樹があるので、見通しが悪い。

---------------------------------- 

 植生保護の鹿柵だが、内外の差が大きい。
 外は芝と苔、アセビで、中は笹が残っている。
 かつては一面が笹だったのだろう。

 植生保護の鹿柵は7年前の2011年に設置されたもの。
 7年でここまで差が生まれるのか。

ここまで鹿の食圧が高いと、繊維ネットの網では破られる恐れがあります。
 稚樹もディアラインを越える前に食べられてしまいますし、鹿の嫌いな植物ばかりが残ります。
---------------------------------- 
帰りの林道で4頭の鹿を一度に見る。

 鹿はそれなりにいる地域なので、撃てるレベルで視認できないのは、時間帯や細かい場所、歩き方などが悪いのだろう。
 地形や木の種類、木の多さなどからすると、銃猟にはちょっと向かない地域なのかも。

 人と被らなかったり、奥山には鹿が多いというイメージで歩いてみましたが、実際にはそんなことはありません。
 釣り人が人が来ない奥に行くような心理で、実際の密度や捕獲のしやすさとは別問題。

 片道2時間かけ、鹿がいなかった場合を考えると、片道1時間以内の山を、何箇所も回ったほうが、出会いの確立は上がるのかも。

---------------------------------- 
 距離9.9km
 所要時間6時間20分(7:30→13:50)
 累積標高1250m
 平均速度1.6km/h

 登山道が無い山だが、藪や笹は鹿に食べられているので少なく、比較的歩きやすい。
 しかし、ルート確認に慎重になったり、鹿を探しながらなので、ペースは遅い。

 初心者向けの登山時間の設定
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=428
 平均速度は時速1.5km前後が多いようです。
 緩やかな場所は時速2km以上。
 急な場所は時速1km前後。それより遅いかも。

 車社会の田舎暮らしで、脚力、心肺能力が落ちています。
 電車通勤する都会の方が、日常生活で歩くことが多い。

 11月1日の猟期まであと2ヶ月。
 朝晩は涼しくなってきたので、有酸素運動を意識してやっていきたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿