2020年2月22日土曜日

狩猟関係のイベントに行くか迷う

 3月15日までの延長猟期のある県に登録しています。
 今年はあまり出猟できませんでした。

・引っ越し1年目で、下見が不十分だった
・地元の人との縁がリセットされたので、獣害対策に貢献している感が薄れた

・仕事が慣れずにストレスがたまり、休日は回復に充て、外に出かける精神的な余裕が無かった

・放射線量の関係で、イノシシを食べるのが推奨されない地域
 自分自身の狩猟に対する欲求を考えてみると、ミートハンターとしての理由が大きかった気がします。

・鹿が少ない地域で4つ足となるとイノシシがメインとなるが、単独銃猟だと難しそうなイメージ

 振り返ってみると、これらが原因でしょうか。

------------------------
 猟期中ですが、狩猟系のイベントが近県であるので、参加しようか迷っています。
 1日でも多く出猟したいという感じでは無いので、参加してみます。


 技術としては1つの参考になるでしょうが、地域の獣害対策とか狩猟を生活スタイルに取り入れるということになると、住所が定まらない転勤族は、その輪には入れない感覚があります。

 野生動物は土地に結び付いています。

------------------------
 転勤生活は20年を超えますが、そろそろ定住したくなってきます。
 転勤がある組織に属してしまうと、退職するまで転勤し続けることになります。

 実際にやってみると、約3年おきに引っ越しするのは、なかなか大変です。
 一定の範囲で決まっているとか、希望が反映される転勤ならいいのでしょうが、そうではありません。

 住む場所は、生活の土台です。
 それを会社に決められるというのは、ある意味、人生の選択肢を会社に預けているようなもの。

 将来の予測が立たないという不透明さ、不安定な状態が65歳定年まで続くのは、常にストレスがかかります。


にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2 件のコメント:

  1. はじめまして、こんにちは。去年初めて狩猟を始めた者です。
    免許と銃所持をする前からHPを拝見させていただいて、とても参考になっています。過去ログを読んで気づいたのですが、静岡にお住まいなのですね。私も静岡市在住です。
    頻回に転勤がある職に就かれながらも、自力でその土地土地で猟場を開拓されている点が素直にすごいと感じます。もうすぐ次の転勤時期というのがとても残念ですが、機会があれば是非色々教えて下さい。HPも引き続き訪問させていただきます。

    返信削除
  2.  書き込みありがとうございます。
     静岡の中でも鹿が多い場所だったので、狩猟をするには良い土地でした。
     これまでに住んだ自治体は10箇所以上ありますが、また住んでみたい土地です。

    返信削除