2017年4月28日金曜日

2017年の銃検査

 昨年4月は引越しの際に個別で確認したので、一斉検査には参加しませんでした。
 新しい土地に引っ越してから、初めての検査になります。

 平日昼間の開催なので、仕事を休んで参加。
 場所が比較的近いのは助かりますが、勤め人は手続きごとに休みを取らなくてはいけないのがキツイ。

 検査は淡々と終了。
 特に突っ込みどころもありませんでした。

 弾の整理簿ですが、県に返納する出猟報告をパソコンに残しておいたのが役立ちました。
 狩猟や有害鳥獣の無許可譲受証は、期間が終わったら返納してしまいます。
 返納する前にコピーやスキャン、携帯電話のカメラで記録しておいた方が良かった。
--------------------------------
 夏場は有害鳥獣駆除とリローディング、射撃をやってみたいですが、どのくらい時間が確保できるかが分かりません。

 来年の更新に向け、銃の経験者講習も受けなくては。
 講習会は3か月分の予定がまとめて発表されますが、ホームページの更新タイミングが分からないので見逃しがち。

 銃検査・講習・火薬の許可と、平日を使うことがあるので、時間という面でも銃所持はハードルが高いです。

2017年4月27日木曜日

中国の光学メーカー Vector Optics

 アメリカメーカーであっても、安いモデルは中国などで作っている。
 そんな中で中国系の光学メーカーも増えてきている。

 その1つがVector Optics
 3年間限定保証ということもあり、品質はボチボチのようだ。
------------------------------
 低倍率スコープに絞って見ていく。
------------------------------
Arbiter 1-4x24IR CQB Style
http://www.scvector.biz/Productshow/items/SCOC19.html
Exit Pupil 5.9-16mm(0.23-0.63'')
Field of View 26.2-105.8(feet@100yds)
Eye Relief 89-104 mm (3.5-4.1'')
Weight (net) 500g (17.6 Ounce)

https://ja.aliexpress.com/store/product/Vector-Optics-Arbiter-1-4x24-IR-Compact-Hunting-Riflescope-Long-Eye-Relief-Illuminated-Red-Dot-Sight/701234_497427009.html
US $124

------------------------------

Forester 1-5x24 Riflescope
http://www.scvector.biz/Productshow/items/SCOC03.html
Exit Pupil 24-4.8mm
Field of View 73.3-19.9 feet @ 100 yards
Eye Relief 115-95mm (4.5-3.7")
Weight 415g(14.6oz)

https://ja.aliexpress.com/store/product/Vector-Optics-Forester-1-5x24-2-10x40-3-15x50-Hunting-Riflescope-100mm-Long-Eye-Relief-Rifle/701234_32765698156.html
US $99.00


------------------------------
Grimlock 1-6x24IR Riflescope
http://www.scvector.biz/Productshow/items/SCOC13.html
Exit Pupil 5.3-17.1 mm
Field of View(ft@100yds) 17.7-106
Eye Relief 99-127 mm (3.9-5.0 Inch)
Weight (net) 435g (15.4 ounce)

https://ja.aliexpress.com/store/product/Vector-Optics-1-75-6x32-E-Hunting-RifleScope-Long-Eye-Relief-Turret-Lock-System-High-Quality/701234_270168317.html
US $135
------------------------------------------------------------
 以下の2つはズームによってレティクルの大きさも変わるファーストフォーカルプレーン(First Focal Plane: 通称FFP)
 1-4倍ではFFPである必要はあまり無いと思うのだが…

 対象までの距離に応じてドロップ量を計算し、ミルドットで落下を予測するというのは狙撃技術として憧れます。

 しかし、実際の場面として、スラッグやサボットではそこまでやらないと思う。
 サボットであっても有効射程距離は150m以内、確実性のあるのは100m以内であり、その距離では獣に気取られる可能性が高い。
 レンジファインダーで距離を測って、などやっていられない場合が多い。

 フェデラルのトロフィーカッパーであれば、50mゼロインなら100mで-8cm、150mで-30cm
 100mゼロインなら50mで+4cm、150mで-16cm
 (気温や標高なども含めた計算は、フェデラル公式のBALLISTICS CALCULATORで

 距離の目測に応じて、やや上を狙う感じで、何とかなっている。
------------------------------
Templar 1-4x24 First Focal Plane
http://www.scvector.biz/Productshow/items/SCFF01.html
Exit Pupil: 6.0-16.5 mm
Field of View (ft@100yds): 95-24
Eye Relief: 89-125 mm (4.9-3.5 Inch), long eye relief
Weight (net): 625g (22.0 ounce)

https://ja.aliexpress.com/store/product/Vector-Optics-1-4x24-First-Focal-Plane-Hunting-Riflescope-Long-Eye-Rifle-30mm-Monotube-Compact-Riflescopes/701234_270176143.html
US $190
------------------------------
Apophis 1-6x28 First Focal Plane
http://www.scvector.biz/Productshow/items/SCFF07A.html
Exit Pupil 4.6-15.0 mm
Field of View 17.6-105.8 (ft@100yds)
Eye Relief 89-140 mm (3.5-4.5 Inch)
Weight (net) 510g (18.0 ounce)

https://ja.aliexpress.com/item/Vector-Optics-1-6x28-First-Focal-Plane-Hunting-Rifle-Scope-Illuminated-FFP-Dot-Reticle-35mm-Monotube/574636706.html
US $349
------------------------------------------------------------------------------
 日本国内での取り扱い
 エムエムオプティクス 
 価格 19,000円(税込)送料無料
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mmoptics/281-411.html

http://miba.militaryblog.jp/e840598.html
 ヤフオクで販売している人
 Vector Optics Forester 徹底レビュー

 スペック上の倍率やFOV(視野角)ではなく、こういった見た感じのレビューがすべてのスコープに欲しい。
 筒の黒い部分の見え方などは、スペックからでは分からない。

 VisionKing製品は、2chの情報によると、アイボックス?がいまいちらしい。
 アイボックスについては、こちらのブログが分かりやすい。

 壊れても買い換えれば良いというスタンスで1.2~1.7万円の中国製にするか、アフターも安心な6万円ぐらいの有名メーカーや国内製にするか…

2017年4月26日水曜日

釣り用オモリの店頭価格

 釣具店で、鉛の値段を見てきました。

 単価としては一番重い300号が1個871円(税込)と安い。
 5個買うと1つ追加のサービスキャンペーンをやっていました。

 1個937g×6個=5622gで3805円なので、1kgあたり677円

-------------------------------------------
 99,97%以上の鉛地金で一番安いものがキロ799円(送料込み単価)
 http://www.zairyo-ya.com/products/ZAPB02001.html

 再生鉛の地金もキロ722円(送料込み単価)
 http://namari.jp/?pid=42771083
-------------------------------------------
 
 釣り用オモリの安い店
http://t-tamaya.net/?pid=21263027
 送料込みで600円程度

 セール品ならキロ400円
http://www.fishing-zero.jp/?pid=107854544

 釣り用オモリの成分と、鋳型に入れる前の地金の入手が可能かを知りたい。






2017年4月24日月曜日

スピンドクター(木製)を作ってみた  Hand made wooden Spin Doctor's

スピンドクター(Spin Doctor)。20ドル
 薬莢を再利用する際、口を整える器具
 主にロールクリンパの薬莢を再利用する際に使われる。

http://www.ballisticproducts.com/Spin-Doctor-for-large-bore-10ga-to-20ga/productinfo/SPINDOC/

 使用方法。軽い修正なら5秒など

 使っている様子の動画
 摩擦熱でプラスチックを暖めつつ、直径を広げていく。
 そもそもロールクリンプをどれだけやるのか分からない。
 バリスティックプロダクツで20ドルなので、何かのついでに買ってしまえばいいのだが、要するに摩擦熱で広げるだけなので、自分で作ってみることにする。

 材料は木は山で拾ってきた杉の枝、鬼目ナット(ツバ付き)、M5ナット、M5ボルト

 7mmの下穴をあけ、ボルトを差し、回り止めのナットを締める。
 切り出し刀で大まかな形を作り、荒いヤスリで削って完了。
 電動ドリルで回転させながら整形しましたが、真円にはなりません。

 ボール盤が無いので、手持ちの電動ドリルで使ってみましたが、薬莢は熱くなって広がったので、とりあえず機能します。
 当初はナットの頭を切り飛ばして使おうと考えていましたが、そのままでも使えました。
 M6サイズなら頭を切らないと、ドリルで咥えられないかも。

 材料費は鬼目ナットの35円のみで、ボルトナットは適当な在庫から。
 製作時間は30分程度。
 とりあえずの試しとしては、こんなもんでいいのでは。
 

2017年4月23日日曜日

漫画 アイアム・ア・ヒーロー完結


 ゾンビをテーマにした漫画ですが、最終巻の22巻で、ホイールのウェイトからスラッグ弾頭を鋳造し、弾を作る描写があります。

 漫画が始まった当初は上下二連でしたが、後半ではスコープ付きのボルト式スラッグ銃になっています。
 ミロクのMSS-20だと思う。
 どの場面で銃を交換したんだっけな…
 調べてみると、14巻の箱根のシーンらしいです。

 銃砲的に見ると、放棄された銃砲店に、都合よく20番のワッズと鋳型、火薬があるのか?とか、序盤はクレー射撃用の7.5号や9号でゾンビ相手に効果的なのか?など突込みどころがありますが、その辺はスルーするのが、漫画のお約束ということで。

2017年4月22日土曜日

鉛の入手先で迷う

 弾頭1つあたりの重さ(Lymanはネット上の情報)
inchmmgrginchmm
品名長さin長さmm重量gr重量g直径直径
Lee 7/8oz0.545013.8438324.90.68117.30
Lee 1oz0.640016.2643828.40.68117.30
Lyman foster47530.80.70517.91
Lee.690 roundBall0.690017.5349231.90.69017.53
Lyman sabot 525gr0.785019.9452534.10.68117.30

 弾頭が30gの場合、1kgの鉛で33個しか作れない。
 弾頭100個で3kg。
 考えていたイメージより少ない。

 どのぐらい消費するのか分からないが、リロード機材を揃えるのなら、ライフル所持まで数百発は使うはず。
 とりあえず10kgぐらい手に入れてみるか…

 精錬したインゴットは調べた範囲で最安でキロ800円ぐらい。
http://www.zairyo-ya.com/products/ZAPB02001.html
 純鉛チップ(99.97%up)20kg
 15,012円+送料972=15,984円(キロ799円)

 小分けの場合、キロ1200円ぐらいする場合もある。
http://www.tin-alloy.com/shopdetail/000000000066/6/page1/brandname/
 鉛チップ(純度:99.99%) お得パック5kg
 5,130円(税込)キロ1026円
http://www.tin-alloy.com/shopdetail/000000000372/ct219/page1/order/

 フジメタル
 問い合わせたところ、10kg 6,670円+送料2000円(キロ867円)、20kg13,340円+送料2,000円(キロ767円)でした。
 工業向けのものは小ロットに対応していれば安い。

--------------------------------
■東京鉛
http://www.tokyo-n.co.jp/product/namari01.html
新鉛小割 約2.5kg/本

■三光金属株式会社
http://www.sanko-metal-industries.com/product/product.php#list01
2kg   インゴット
25kg インゴット
棹鉛

東邦亜鉛 大規模な再生プラント
http://www.toho-zinc.co.jp/business/metallurgy/lead/product.html

■契島運輸株式会社
東邦亜鉛株式会社契島製錬所の運輸部門が分離・独立する
http://www.toho-zinc.co.jp/chigirishimaunyu/namarihanbai.html

--------------------------------
■鉛どっとねっと
純度は不明。
送料込みでキロ765円。
http://namari.jp/?pid=42771083

http://www.namari.net/product/recycle.html
約20kgインゴットまたは約800g棹鉛
純度Pb99.9%まで、販売重量は500kgまでです。


 釣り用おもりでキロ722円
http://ookawa.cart.fc2.com/ca7/47/p-r7-s/

おもりの形に加工して722円なのだから、地金としては350円ぐらいなのだろうか。
--------------------------------
 スクラップ鉛はキロ300円ぐらい。
 不純物を除くフラックス処理が必要だが、あえてスクラップ鉛を手に入れてみたい。

 Lee鋳型の説明書には「純鉛を使え」という指示があるが、アンチモンなどが多い硬鉛でなければ大丈夫だと思うが…
--------------------------------
 FortuneCookie45LCの動画
https://www.youtube.com/watch?v=3q_9MM6Sp6w
 歯科レントゲンフィルムに入っている鉛箔を利用するという話。
 プラスチックの入れ物1つあたり、8~10ポンド(kg)ぐらい。

 知り合いの歯科医に聞いてみたが、そこまで大量に出るものではないらしい。
 レントゲンもデジタルになる時代なので、鉛箔の利用も減っているかも?

--------------------------------
 通常の鉛のリサイクルは、非鉄金属回収業者 → 精錬所 → 産業資材という流れ。

 素性(純度)がある程度分かっていたり、自分でフラックス処理するのであれば、精錬過程は必要ない。

 漁業や医療分野から出る鉛廃棄物を引き取り、御礼として鹿肉を送るという流れが作れれば面白いのだが。

2017年4月21日金曜日

数量換算アプリ ハンディマン電卓

 Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.inturi.net.android.TimberAndLumberCalc&hl=ja

 銃砲の世界ではグレイン、オンス、インチなどを使う。
 それらの単位に対応した秤とノギスを買ったが、感覚的に分かりにくい。

 重さや距離の変換アプリを使ってみた。
 主に使うのは重量変換と、距離の変換。
 その他に絶対使わないであろう、工事系の換算機能もある。


 グレインが穀物という表記になっているのは、ご愛嬌。
 アプリ内にバナー広告が入るので、通信環境には注意が必要。
 ただ、通信必須ということではなく、機内モードでも起動して計算することは可能。

2017年4月20日木曜日

鉛を溶かす鍋探し

 鉛を溶かす目的で売られている物。


 Lyman Reloading Cast Iron Lead Pot, 10-Pounds $19.49
 https://www.amazon.com/dp/B003DWFCDC/

 使っている動画
 https://www.youtube.com/watch?v=j586cicaFGI
 直径4.25 in(10.8cm)と小さい

---------------------------------
 RCBS Lead Pot $19.99
 https://www.amazon.com/dp/B004XZGUSE/
 直径4in(10.8cm)6ポンド(2.7kg)の鉛を溶かせる
---------------------------------
 Jones Stephens L42-006 Lead Melting Pot $24.94
Cast-iron pot with pouring spout 6" top diameter, 2-3/4" deep cast iron
 直径15cm、深さ7cm
https://www.amazon.com/dp/B000CNKFRI/

 関連商品を追っていくと、ダッチオーブンスキレットに行き当たる。
---------------------------------
Lodge LMP3 Cast Iron Melting Pot, Pre-Seasoned, 15-Ounce $12.00
15オンスの容量。
---------------------------------
 日本国内で手に入りやすいものを探してみる。

ニトリ 
ステンレス三層底 片手鍋(18cm) 1,190円(税込)底の厚さ:3.0mm(はり底含む)

IH天ぷら鍋(20cm) 1,028円(税込)
本体:スチール(底の厚さ1.0mm)
表面加工 内面:焼付け塗装 外面:焼付け塗装
寸法 20cm
満水容量 約2.3L

本体:スチール(底の厚さ1.0mm)
表面加工 内面、外面:焼き付け耐熱塗装
寸法 22cm 
満水容量 約2.3L

 ニトリ製品は手に入りやすいが、厚さ1mmというのは、鉄板としては薄いような気がする。
---------------------------------
Amazonで探してみる。




 厚さは未知数だが、どれもシリコンコーティングされているので、使用前に剥がさなくてはいけないと思う。

 盛栄堂 南部鉄 天ぷら鍋 20cm CA-5
 理想的な雰囲気だが、4000円は出せない。
---------------------------------
 気を取り直して別方向で探してみる。
 アウトドア用ダッチオーブン の 売れ筋ランキング
---------------------------------
 中国製でもいいので、ダッチオーブン的な鋳鉄で表面仕上げをしていない鍋が欲しい。
 何となくのイメージだが、底の直径が15cm、上の直径が20cmぐらい、深さは8cm以上、厚さは3mmぐらいのイメージ。

 天ぷら鍋というより、2人用ぐらいのすき焼き鍋に近い気がしてきた。
 中古の厨房用品店を巡ってみて、1500円以下の鋳鉄の鍋を探してみたい。
----------------------------------------------
 …と考えていたら、ちょうど天ぷら鍋を買い換えるという話があったので、捨てる鍋を貰ってきました。
 中のコーティングは剥がしたほうがいいのかな?

 天ぷらを揚げるのは高温で200℃、食用油が発火する温度が340~360℃
 鉛の融点が327.5℃。

 340℃ぐらいで1時間熱したとして、内部のコーティングは剥がれないだろうか?
 事前に剥がしてから使えば良いのだが、サンドブラストの道具も無いし、紙やすりで削るのはちょっと大変。

 融解した鉛の中に鍋のコーティングが混ざると大変かもしれないが、とりあえずやってみよう。
 運が良ければ鉛の上に浮いてくるし、混ざったままなら、そのまま一鍋分を鋳造してしまおう。


2017年4月19日水曜日

鉛の融かす電気ポットを買うか迷う

 まず前提として、銃所持2年目で、引越しが多くて家財量に制限がある転勤族という条件があります。
 リロード機材を出しっぱなしにしても問題ない趣味の部屋や、ガレージがあれば買うだろうが、そんなスペースは無い。

 リロードの定番商品がこちら
Lee Precision Production Pot IV
https://www.amazon.com/dp/B000NOORXY/
 10ポンド(4.5kg)の容量。60ドル





https://www.amazon.com/dp/B001MYESWE/
 20ポンド(20kg)の容量。70ドル
PRO 4 20LB 110V
$96.98
https://leeprecision.com/pro-4-20lb.html

梱包箱の大きさはこれぐらい。開封動画
--------------------------------------------
・ライフル所持後にスラッグ射撃やリロードを続けるか分からない。
 ライフルの場合、弾頭は購入した方が安いし精度も出そう。
 鉛弾頭の場合、何らかのコーティングをする必要がある?

 今から心配しても仕方が無いが、スラッグとライフルの2つをやる余裕があるか?
 ライフルはスラッグの上位互換だと思っているので、ライフルを所持したら、スラッグ専用銃は手放すかもしれない。

・そもそも、鉛を溶かしてキャスティングするのは、年間何回あるんだろうか。
 まとめて弾頭を作ってしまえば、そう頻繁に使うものでもないかも。
 出番が少ないもののために、専用品を買う必要はあるのか?
 カセットコンロに鍋という組み合わせにしても、鉛は有害なので、鍋はそれ専用になってしまうが…

・釣り用オモリなどを使う場合、事前にフラックスを入れるなど、不純物を取り除く作業が必要。
 下から鉛を出す電気ポットの場合、そういった作業にはあまり向いていない雰囲気。 ゴミが詰まると鉛が漏れてきたり、逆に出なくなることもあるとか。

 色々と悩みましたが、とりあえずカセットコンロと鍋でやってみたいと思います。
 温度変化が少ないので鋳鉄鍋が良いが、さて何を買ったものか。

2017年4月18日火曜日

富士グローブ プロハンズ PU-625OR

 PU系グローブとしてはやや高く、小売価格は1200円程度






 親指の付け根や人差し指の先などの縫製パターンは良く、ゴワゴワ感は少ない。
 指周りはやや太めで、手袋をしたまま装填できますが、M870などチューブ弾倉では手袋が挟まれるかも

 ブレイズオレンジは視認性が高いが、やや蛍光っぽく、鹿に気付かれないか心配になる。

 Amazon 背抜き手袋・滑り止め手袋 の 売れ筋ランキング
 売れている組み立て系グローブは400~500円。
 薄手の軍手にゴムをコーティングした構造の普及帯のグローブに比べて、3倍の価値があるかと考えると微妙です。

 夏場の作業手袋として、使い倒してみたいと思います。

2017年4月17日月曜日

センサー付き檻の自作記事

 史上最高齢のITイベント!?お年寄りプログラマーへの賞賛「81歳でアプリ作成」「ITマタギでイノシシ狩り」
https://togetter.com/li/1099375
>マタギとして有害鳥獣駆除も手がける中、IchigoJamを使ったセンサー付きオリを自作し、年間90頭ものイノシシを狩る猛者!

 イベントはこちら。
 https://eventdots.jp/event/617957
 東京都渋谷区で4月29日開催です。
 4月17日現在、まだ空きはあります。

 IchigoJam(イチゴジャム)はBASIC プログラミング言語のマイコンですね。
 ラズベリーパイなど小型マイコンに使われる無線ZigBee(ジグビー)が前から気になっています。

新型ジムニーの噂(2017年4月)

http://ganbaremmc.exblog.jp/25694104/

> 私が務める貸し倉庫内に、スズキに卸す為に車体組み立てロボット一式と、ジムニーと思われる車体が運び込まれ、ロボットと共に調整中です。
> 恐らく新型ジムニーだと思われます。
> 軽自動車サイズでツードア形状、ラダーフレームなので間違いないかと。

---------------------------------
  何度か噂のあった新型ジムニーですが、いよいよ現実味が増してきたのか?
  いまさら買い替えはしないですが、狩猟車として注目したい。

薬莢置きの台を作ってみた hand made Reloading Block

 薬莢を置く台が欲しいと書いたので、実際に作ってみた。

 以前作ってみた段ボール製のケース
 隙間がやや大きかったのと、台が軽く、底が段ボールでふわふわしているので、やや不安定。

・リロード作業で上向きに置ける
・保管と運搬に使える
・射撃場での弾頭へのグリース塗りに使える
 こんな薬莢置きが欲しいので、作ってみました。

----------------------------------------
 運搬用も兼ねるので、家にあった謎のプラスチックケースに入る大きさにする。

 厚紙、段ボール、プラスチック段ボールなど色々考えたが、今回の材料は、ベニヤ板にする。
 ホームセンターの端材コーナーで、30×90cm厚さ4mmのベニヤを50円で購入。

 バリスティックプロダクツの台は16.5x16.5x3.8cmなので、穴の深さは3cmぐらいと想像する。
 仕切りの高さで迷ったが、木取りの都合で3cmで決定。

 ベニヤの厚さ4mmと、12番薬莢のリム直径23mmを基尺として寸法を書いていく。
 4×7=28個という中途半端な大きさだが、現物あわせなので仕方ない。

 仕切り板をまとめてから、一気に切れ込みを入れる。
 使ったのは玉鳥のレザーソーの03シリーズという導突鋸。
 薄くて目の細かいので、細工物には良い。
 雑に使うと、刃が飛んだり、鋸が曲がったりしてしまうので、扱いがちょっと難しい。
 
 定規はコクヨの方眼直線定規 CL-RG30
 ウェーブ目盛りが見やすい。
 今、買うとしたら、カッターで削れないようにステンレス板がついたCL-RC30(500円)かな。


 素人仕事の限界で、歪みがあったり隙間があるが、機能的には問題ないので良しとする。
 板が余ったので、同じ大きさを2つ作ってみた。

 まだ仮止めなので、後日、木工ボンドで固定する予定。
 転勤族の家には必ずある養生テープが活躍。



プラケースへの収納状況。横の隙間はズポンジなどを詰めたい。
 浅めに作ったので、弾を入れないときは2段で収納できる。

2017年4月16日日曜日

アプリ:ハントクック ついに飽きる

 ジビエ料理を作るアプリ、ハントクックですが、ついにやることが無くなり、毎日起動しなくなりました。
 攻略wiki

 3月時点の状況
 犬小屋のパワーアップ全部で、チケット258枚余り
 ハントアイテム、わなアイテム、調理器具 コンプリート
 癒しアイテム まくらのみ
 きせかえアイテム カタギさんスーツ(シェフ)、ベジじいつなぎ(シェフ、店長)センパイベスト(店長)
 シェフ試験 クリア
 ハンター試験 3個目まで

 アチーブメント
  ログイン日数335日
  料理作成回数 54638回

 あとははダイヤを集めてコンロを拡張したり、着せ替えアイテムを買うぐらいですが、目的を見失ったのでやることは無いと思います。

 CMを見ることにより、行動ポイントを回復したり、食材を手に入れられるというのは、無料アプリの収入を得る基本パターン。
 CMへの誘導がちょうど良いバランスで、比較的長く続けられたと思います。

2017年4月15日土曜日

ひさしぶりに山に行く


 山の中にある別荘地を通ったことろ、玄関先に鹿がいました。

 桜の季節ですが、まだ餌資源が少ないのか、敷地内の芝生を食べていました。
 車からの距離は10m以内。
 5頭いましたが、逃げずに黙々と食べています。

 家が近いので危害を加えない事を分かっているのか、狩猟圧がかかっていないのか。

 別荘地の庭は、防護フェンスでガッチリと囲われていました。
 かなり鹿密度が高そうです。

 罠をしかけて、住民から連絡があれば仕留めに行く仕組みがあれば、獣害も減らせるのでは。

 家から遠いですし、鹿に餌をやるような別荘住民がいるかもしれないですし、同じ自治体の中でも色々な仕切りがあって、この地区では銃も罠も許可がでないので、手が出せません。
---------------------------
 別荘地に行く途中で、良さそうな餌場を見つけました。
(家から500m以上離れており、発砲の問題は無い)

 かなり古い薬莢も見つけたので、鹿は多いと思う。
 猟期近くになったら、じっくり歩いてみたい。
---------------------------
 桜の季節だが、杉花粉も多く憂鬱。
 仕事の飲み会に出席したら、症状が悪化しました。
 花粉の季節は、飲酒を慎まなくては。

2017年4月13日木曜日

薬莢を置く台

 今後、リロードするにあたり、薬莢を立てて置く台が欲しい。


 MTMの25個入りケース $9.81
 移動用ケースで、弾を下向きにしか入れられない雰囲気。
https://www.amazon.com/dp/B000LC7WTO/



 黒いプラスチック製の台も定番だが、こちらも上向きには置けない
MTM 50 Round 12 Gauge Shotshell Tray (Black)
https://www.amazon.com/dp/B000VE4Q28/

 リロードの途中で置いたり、射撃場でグリースを塗るのには使えない。

-------------------------------------


 バリスティックプロダクツの台
 25-Round Reloading Block 10ga-20ga 10ドル
 http://www.ballisticproducts.com/25-Round-Reloading-Block-10ga-20ga/productinfo/25RDBLK/
 25-Round Large boreの場合、穴の大きさは0.985インチ(25.019mm)
 台の大きさは 6-1/2" x 6-1/2" x 1-1/2" (16.5x16.5x3.8cm)

 薬莢のリムの直径は約23mmで、そのサイズのドリルビットを買い、穴を開けるとなると、1000円ではおさまらない。
-------------------------------------
 木部用のドリルビットの例
 E-Value 木工用ドリル ボアビットセット 15・20・25・30・35mm 5本組2,097円

 Baban 木工用ドリル 木工用穴あけホールソーボアビット 16本組 2,500円
 サイズ:15mm、16mm、17mm、18mm、19mm、20mm、21mm、22mm、23mm、24mm、25mm、26mm、28mm、30mm、32mm、35mm。

-------------------------------------
 バリスティックプロダクツの台を買ってしまえばよいのだが、正方形で嵩張る。
 金銭面、収納場所に制限があるサラリーマンとしては、適当な材料で自分で作ってみたい。

 参考記事:週末猟師さん 【今コレ・スラグリローディング(3)】loading block
http://weekendhunter.at.webry.info/201704/article_18.html

関連記事:薬莢置きの台を作ってみた

2017年4月12日水曜日

Leeスラッグの下に入れるカードの大きさ

 12番のLeeスラッグ(1ozと7/8oz)をそのままワッズに入れると、高さが合わないのと、底のドライブキーがワッズにめりこんで、羽根がちぎれたりする場合がある。

https://www.youtube.com/watch?v=ZTM5FX_1FJo
 FortuneCookie45LCのワッズ比較動画では、弾頭の下に20番のカードを入れている。
 グレーワッズ(WAA12L)には不要らしいが、他の掲示板では必要という人もいる。

https://youtu.be/ku91XAyyN6c?t=1m58s
 こちらの動画では5/8インチのカードという表現をしている。

ミリ  インチ  番径
15.63mm 0.615in 20番
15.87mm 0.625in 5/8インチ
16.83mm 0.662in 16番
17.30mm 0.681in LEE弾頭の直径(12番1oz,7/8oz)

-------------------------------------------
 バリスティックプロダクツで売っているカード類

 弾頭の下に置くナイトロカード(ニトロカード)
 .125 Maxi Nitro Card (500/bag)
http://www.ballisticproducts.com/125-Maxi-Nitro-Card-500_bag/productinfo/NC/
 500個で6ドル。厚さ0.125in(3.175mm)


 薬莢出口に置く、オーバーショットカード
 Overshot Cards (500/bag)
http://www.ballisticproducts.com/PRODUCT-TITLE/productinfo/OS/20/
 500個で8ドル。厚さ.030-.040"(0.762~1.016mm)
-------------------------------------------
 安いので買っても良いが、自作できないものか。
 丸い穴を打ち抜く道具を探してみた。


 カール事務器 スモールサイズクラフトパンチCP-1N サークル5/8インチ  594円
 厚紙程度はいけるが、それ以上は厳しい。



 TRUSCO ベルトポンチ 17mm 927円

 新潟精機 六角軸皮抜きポンチ 16mm 17mmは799円
 6.35mmチャックの充電ドリル・ドライバに取り付けて使用できます。
https://www.monotaro.com/g/00869923/

 Amazonでは1,228円

 コルクなど厚手のものを抜く場合もありそうなので、棒タイプのポンチが良さそうです。
 六角軸皮抜きポンチを買っておけば大丈夫だと思うが、モノタロウで送料無料の3000円までついでに買う物が思いつかない。
 解体用のゴム手袋だけでは、3000円まで到達しないかな。

2017年4月11日火曜日

古いLee Reloader

 現在は発売されていませんが、バージョンは2つあります。


 メジャーが多い方は部品がプラスチック製ですが、フォールドクリンプを補助する部品がついています。
https://youtu.be/9tDPrnM-Adw?t=9m27s



 部品数が少ない方は、筒の内側に凸凹が無いので、綺麗なスタークリンプにならないような感じがします。
https://youtu.be/8uJfG81hQDA?t=16m56s

https://youtu.be/trhZGSwbilw?t=7m40s
 仕上げの手加減が難しそう。

 こちらの人は仕上げに手回しのロールクリンパを使っています。
https://www.youtube.com/watch?v=Kle-WUWCABI&t=1301s

--------------------------------------
 シンプルな構造なので、同じようなキットを作っている人もいます。
http://lane371.dotster.com/12Gauge.html
 ホームページがもうちょっと充実していたら良いのですが、どこまでがキットに含まれているのか分かりにくいです。

http://www.rockymountaincartridge.com/gallery.htm
 こちらでもShotgun Load Kitsを販売していますが、クリンプする道具が足りない雰囲気。

 直径のあった筒さえあれば、どうとでもなるような気がしてきました。
 旋盤が欲しくなります。

--------------------------------------
 雷管の脱着に関しては、以前こんな感じの道具を以前作りました。
 週末猟師さんの記事より前でしたし、原始的です。

2017年4月10日月曜日

ファイナルクリンプの方法

 週末猟師さんの記事によると、LOAD-ALLのフォールドクリンプの仕上げは緩めで、時間が経つと折り目が戻ってしまうこともあるとか。


 MECのファイナルクリンプをする部品
 Cam Crimp Assembly  12 Gauge 100721CA12 $14.68
 MEC公式サイト 600 JR MARK 5 PARTS も SIZEMASTER PARTS も、同じ部品を使っています。

 MEC Cam Crimp Assembly #721CAP $12.99
http://www.ballisticproducts.com/PRODUCT-TITLE/productinfo/130721CAP/12/

 使っている動画
https://youtu.be/VTqEilc1_0E?t=4m12s

 カムの動き。いまいち分かりにくい。
http://www.trapshooters.com/threads/understanding-the-mec-crimp-system.267447/
https://www.ballisticproducts.com/bpi/articleindex/articles/mecadjust/mecadj.htm
 部品を単品だけ買っても、真似できない気がします。

 Lee LOAD-ALL2 は稼動部分が無いので、凹の字の底がない構造になっていると想像します。
 ネットで写真を探そうと思っても、見つからないものですね。

2017年4月9日日曜日

ウクライナの機材入手を諦める


https://kozaki.com.ua/kupit/snaryazhenie-patronov/priboryi-dlya-snaryazheniya-patronov-ups 
 こちらのリロード用品を入手しようと思い、輸入代行業者さんに問い合わせてみました。
 数点で合計60ドルの商品に、ウクライナ国内送料30ドル、国際送料60ドル、海外手数料20ドル、日本の手数料など3000円で、合計2万4千円。
 送料が多く、割高になるので諦めました。

 誰かウクライナに旅行に行く人がいたら、ついでに頼みたい(笑)
-----------------------------------------
 ロシアから輸入する方が、現実的かも。
 ebayでも同様の商品は販売していますが、スリーブなどがプラスチックのバージョンです。
 どうせなら耐久性のある金属製にしたいのですが、ロシア系通販では見かけません。

-----------------------------------------
 結局、定番のLee LOAD-ALL2になりそうな雰囲気。55ドル
 上記のロシア系機材はフォールドクリンプが6枚で、リロードに良く使われるウィンチェクターAA薬莢の8枚クリンプには対応していません。

 しかし、スラッグの場合LOAD-ALLについている散弾チャージやパウダーチャージ機能は使いそうにありません。
 頻繁に使うものではないので、収納サイズの小さい機材も捨てがたい。
 適当な落とし所がないものか…
 古いLeeLoaderも良さそう。
-----------------------------------------
 週末猟師さんの所で、「今ならコレを買う」というテーマで記事を書かれています。
 ライフル編が終わり、今度は散弾リローディング編。
 リロード開始は急いでいないので、スラッグ編を読み終わってから、機材を購入したいと思います。


-----------------------------------------
 買おうとした機材はこちら
(1) 散弾を詰めなおす道具УПС-7 900 UAH

(2) 薬莢の雷管の穴の大きさを修正する道具 110 UAH

(3) 詰めなおした散弾の口を星型に閉じる道具 120 UAH

(4) 薬莢の太さを調整する筒 234 UAH

(5) 雷管を抜くための針 21 UAH

(6) 迷彩柄のスカーフ 100 UAH

(7) 銃床にとりつけるカバー 121 UAH



2017年4月7日金曜日

ネオプレン生地のシート



 中部圏のホームセンターのDCMカーマで2017年4月に見かけた、ネオプレンシート
 RS-9910が税込み1490円、RS-18910が税込み1922円
 厚さ1cm、大きさは90×120cmぐらいだったと思います。

 旅行先だったので買うのを迷ったが、他のホームセンターではなかなか見かけない。
 チークパッドにするにはちょっと厚いが、他の事にも使えそうかな?
 これを見てしまうと、アストロプロダクツのシートが高く感じられる。


 転勤族的には嵩張るのが気になる。
 野外での敷物などに使うあてがあるのなら良いが、持て余す大きさ。

 ネオプレン生地のシートは、なかなか小売が見つかりません。
 チークパッドに必要なのは20×10cmぐらいなので、ウェットスーツを作ったときの端切れでも手に入れられれば済むのですが…

 100円ショップのネオプレン生地を使った小物を探し、それを加工して使ったほうがいいかな。

2017年4月6日木曜日

LymanとLee以外の鋳型と、オーダー鋳型

 スラッグのリロード例はLymanかLeeのモールドが多く、レシピも色々とあります。
 しかし、それだけでは多様性がなくてつまらない。

 LymanとLee以外の鋳型を探してみました。

-------------------------------

 ロシアの鋳型を売っているサイト
http://bulletmold.ru/

 Lyman525gr(34.1g)を真似たものや、プラグを大きくして軽量化(約30g)したものもある。
 ロシアはスラッグやサボットが豊富で面白い。

-------------------------------

410番の鋳型は作りがさらに簡単で、円柱状の鋳型を板で挟み、凹みのついた土台に乗せるだけです。
http://forum.guns.ru/forummessage/329/1168012.html
410番用
https://www.youtube.com/watch?v=90GQrDKQksQ


-------------------------------

ページがメンテナンス中で販売しているのか不明だが、バックショットの鋳型を作っているSharp Shooter Molds 

鋳型を使っている動画

-------------------------------
 究極に精度を突き詰めていくと、モールドをオーダーする事になるのではないだろうか。

 スラッグ射撃の談話室より。
 フォスター弾頭の場合、スムースボアの銃身内径が弾頭の外径マイナス0.05~0.1ミリが良いそうです。
 銃身より弾頭の方が僅かに大きく、鉛が変形して通過するのがポイントなのかな?

-------------------------------
 鋳型のオーダーを受け付けている会社をまとめてみました。


 アメリカのAccurate Molds
 カタログから選ぶこともできるし、オーダーもできる。

 素材は3種類
 2024 Aluminum 78ドル
 日本では超ジュラルミンと呼ばれる素材。

 Ductile Iron。ダクタイル鋳鉄 116ドル

 360 Brass(真鍮)97ドル
 銅61%、亜鉛35%、鉛3%の合金
 日本だと快削黄銅(C3601、C3602、C3603、C3604)に当てはまりそう


-------------------------------

 Mountain Molds
 ライフルや拳銃弾がメインだが、スラッグは20番までオーダー可能
 材料はアルミか黄銅(真鍮)

-------------------------------
http://noebulletmolds.com/main/
スラッグ向けはなさそうだが、ブランクモールドがあり。
http://noebulletmolds.com/main/?product_cat=mouldrepairpartsandblanks

-------------------------------

 イギリスのBallMoulds.com
 丸球鋳型に特化した会社。
 素材は真鍮CZ 121
  0.185"から 0.600" まで25英ポンド(約3500円)、0.601" から 0.850" まで30英ポンド(約4200円)

-------------------------------
 3Dプリンタが普及して以降、Makersブームがありましたが、金属が削れるCNC旋盤はレンタル工房などに置いてあるのだろうか?

 個人からのCNC加工を受け付けている会社もあります。
 フォスタータイプのデザインぐらいなら、3DCADをこれから覚えるにしても、不可能ではないような気がします。

 鋳型を作るほどスラッグ射撃の精度を追及するかは分かりませんが、気軽にオーダーできる環境になれば、リロードの世界も面白くなるのに、という話でした。

2017年4月5日水曜日

薬莢のプラスチックをちょっとだけ薄く削る道具


Power Hull Skiver 10ga - 20ga
http://www.ballisticproducts.com/Power-Hull-Skiver-10ga-20ga/productinfo/0740011/
削った様子

Svasa Bossoli.
http://www.colvini.com/svasa-bossoli.php

 フォールドクリンプがしやすくなるとか。
 ロールクリンプには必要ない。
 薬莢整形の道具にも言えますが、実際のところの必要性が分からない。

 新品の薬莢や3インチを2 3/4に切り直した場合は必要だろう。
 しかし、新品の薬莢は日本では入手が難しいし、3インチを切り詰めるメリットも分からない。
 綺麗な薬莢をフォールドクリンプするためには、こういった道具が必要。

 高さが合わなければ、カードで高さ調整したほうがいいような気もする。
 道具としては面白いが、自分には必要ないかな?

2017年4月4日火曜日

買い物籠に入れたり出したり

 狩猟シーズンが終わり、次シーズンに向けて、射撃をやろうかと妄想しています。
 海外から狩猟・リロード用品を輸入する予定です。

 物欲に任せてカートに入れたら、1300ドルを超えていました。オゥ…
---------------------------------------
 トルクレンチやトリガープルスケールなどは、あったら欲しいですが、使用頻度が少ないので、無ければ無いでいいか。

 トレイルカメラも、罠をすぐに始めるわけではないのでいいか。

 そんな風に急ぎではないものを除いていくと、500ドル程度に収まりました。
 この位なら現実的か。

2017年4月3日月曜日

薬莢の口を修正する器具


 前回紹介した、薬莢の口を切りそろえる道具の下の棒
 翻訳すると「ドリルを使用して、使用済みカートリッジを拡大するためのマンドレル。」となりました。

 薬莢に差し込んでから回転させ、整える感じに使うのでしょうか。


 英語圏でも探してみると、spin doctor(スピンドクター)という商品がありました。
BPI The Spin Doctor Shotshell Hull Conditioning Tool 20, 16, 12 and 10 Gauge
midway 20ドル
ballisticproducts 20ドル

説明書
http://www.ballisticproducts.com/bpi/articleindex/articles/spin_doctor_howwhy/spindr1.htm

 使い方の動画
https://www.youtube.com/watch?v=WDgIcIjQG-4

 ドリルチャックへ挟む太さはともかく、適当な棒で作れそうな気もします。
 そもそも論として、どんな薬莢を使い、どうクリンプするのか決まっていません。

2017年4月2日日曜日

いよいよ新年度

 狩猟ネタから遠い話題ですが、特別な人だけが狩猟をやるわけではなく、普通のサラリーマンもやっていますよ、という話として書きます。

 組織内部の異動もあり、明日から新しい仕事。
 以前やったことのある分野の仕事ですが、しばらくぶりですし、この土地特有の事情もあるので、緊張します。

 世の中的には年末に大掃除をしますが、転勤族としては3月のほうが掃除や片付けの気分が盛り上がります。

 狩猟用品を買ったら、「自分の物ばかり買って」と家族に言われ、なぜかテレビを買い換える話になっていました。トホホ。


 倉庫や納戸があれば物をしまっておけるのですが、転勤族にそんなスペースはありません。
 リロードを始める前に物を処分して、家財の容量を保たなくては。

 銃のカタログや猟友会報なども、スキャンしてクラウド上に保存してから処分します。
 将来、見返す可能性は少ないですが、片付ける弾みがつきます。
 家電製品の説明書も、ネットで見られるものは捨ててしまおう。

 これのちょっと古いモデルを使っています。

 今ではコンパクトなUSBバスパワーモデルも出ています。
 数万円は高いですが、段ボール数個分の書類を処分する費用と考えれば、まあ許容できるかな。
 

プラスチック製のスリーブを切断するための装置

 フォールドクリンプをロールクリンプに使う場合、こういった処理をするのでしょうか。
 旋盤を使っているのでクオリティが高いです。1600ルーブル(約3200円)

使用している動画
https://www.youtube.com/watch?v=RkqX2ynUYEk




 イギリス Gaep Case Trimmer 25ポンド(約3500円)
 http://www.gaepreloading.com/catalog/i25.html


日本のホームセンターで買えるもので作った例
 ロールクリンプ用の空薬莢口切り機を作ってみました!
https://www.youtube.com/watch?v=YDVgtJtJV5c&t=2s



https://www.youtube.com/watch?v=WDgIcIjQG-4
 siamで販売しています。8ユーロ


 Colvini社のトリマー
http://www.colvini.com/rifila-borre_max.php
 使っている動画
https://www.youtube.com/watch?v=kMhyvvwbq6Y

Precision Reloading D-Loader Shotshell Dismantler
http://www.midwayusa.com/product/712998/precision-reloading-d-loader-shotshell-dismantler
こういったタイプはリロードではなく、ミスロード薬莢を分解するためだけのもののようです。


 棒の先端にボルト、途中にカッターの刃を取り付けたもの
 これぐらいなら自作できそう。
http://www.shotgunworld.com/bbs/viewtopic.php?t=167012

https://www.youtube.com/watch?v=NulAk1hEeBA

https://www.youtube.com/watch?v=8IcO9eyJnCg

2017年4月1日土曜日

ロールクリンプの深さ

http://www.hodgdonreloading.com/reloading-education/reloading-beginners/effect-crimp-depth-shotshells

http://www.armbrust.acf2.org/primersubs.htm
 0.030インチ(0.762mm)ルーズ
 0.050インチ(1.270mm)丁度
 0.070インチ(1.778mm)きつい


浅いと弾速が遅くなり、深いと(抵抗が多いと)圧力が高くなり、弾速も速くなります。
 クリンプによって発射時の抵抗が異なることで、発射速度が変わり、着弾点も変わってきます。
 

 測り方の一例
http://www.shotgunworld.com/bbs/viewtopic.php?f=13&t=279390
 ワッシャーを使って深さを確認する人もいる。

 ワッズ(サボット)上端から薬莢上端までの長さが15mm程度で、ちょうど良いロールクリンプができるとどこかで見かけてメモしたが、今見返してみるとソースが見つかりません。

 クリンパーの形状・回転数・押し付け具合など、クリンプ1つとっても、スラッグのリロードは奥が深そうです。