2018年1月23日火曜日

shot show 2018

 毎年1月にラスベガスで行われるshot show。
 1月23日から26日まで。
http://shotshow.org/schedule/
 銃関係の見本市としては最大のイベントです。

 こちらの公式新聞が新製品がまとまっていて見やすい。
 広告も面白いです。
http://shotshow.com/tag/shot-daily/
------------------------------------------------------
【ライフル】

 ブローニング
 2017年発表のメーカーカスタムのX-Bolt Proシリーズ。
http://www.browning.com/products/firearms/rifles/x-bolt/current-production/x-bolt-pro.html
http://www.browning.com/products/firearms/rifles/x-bolt/current-production/x-bolt-pro-long-range.html
 カーボン銃床、セラコート処理など。

--------------------------------------
 サベージ
 110シリーズに調整可能な銃床アキュフィットが登場
http://www.savagearms.com/accufit
 コーム高さは5段階、プルは4段階。

--------------------------------------
Ruger Hawkeye Long-Range Target
300 Win Mag
https://ruger.com/products/HawkeyeLRT/models.html

--------------------------------------
Weatherby  Vanguard First Lite
http://www.weatherby.com/products/rifles/vanguard/vanguard-first-lite.html
$1,090.00
SUB-MOA 保証
270 Win、308 Win、30-06 Sprg.300 Win. Mag.など

--------------------------------------
ウェザビー マークVカーボンマーク
http://www.weatherby.com/mark-v-carbonmark.html
カーボン銃床 $4,100.
重さ 7 3/4 lbs.
257 Wby. Mag. 6.5-300 Wby. Mag. 300 Wby. Mag.
癖のある口径。

MARK V KCR (KRIEGER CUSTOM RIFLE)
http://www.weatherby.com/products/rifles/mark-v/mark-v-kcr.html
$3,600.

MARK Vシリーズには幾つか新製品がある。
http://www.weatherby.com/products/rifles/mark-v.html
Vanguardシリーズにも2新製品あり。
http://www.weatherby.com/products/rifles/vanguard.html


--------------------------------------
Mauser M18
https://www.mauser.com/en/m18.html
 $699.
.243Win, .270Win, .308Win, 7mmRemMag, .300 Win Mag,.30-06

--------------------------------------
sako
85 Finnlight 2
http://www.sako.fi/rifles/sako-85/85-finnlight-2
カーボンストック、セラコート、チークピース調整が追加

85 CARBON WOLF
http://www.sako.fi/rifles/sako-85/85-carbon-wolf
カーボンストック、チークピースとプル調整可能

85 BLACK WOLF
http://www.sako.fi/rifles/sako-85/85-black-wolf
ウッドストック、チークピースとプル調整可能

-------------------------------------- 
Springfield Armory M1A in 6.5 Creedmoor
MSRP $2,045.00

--------------------------------------
Winchester Model 70 Supergrade Maple
https://www.youtube.com/watch?v=RnB8kzm93t4

--------------------------------------
Seekins Precision HAVAK Pro HP1
http://www.seekinsprecision.com/havak-professional-hp-1.html
$1995
.308win, 6.5mmcreedmore

--------------------------------------
Ruger PC Carbine
https://ruger.com/products/pcCarbine/models.html
次世代のホーワカービン的な銃。
ワンタッチで分解可能、9mmルガー弾、10か17連マガジン、16インチの銃身。
20インチ銃身で5連マガジンというモデルがあればいいのだが。

--------------------------------------
Tikka T1x MTR
http://www.tikka.fi/rifles/tikka-t1x/t1x
T3xのリムファイヤバージョン
.22、.17HMR

--------------------------------------
Mossbergの安いライフルPatriotもセラコート化
https://www.mossberg.com/mossberg-patriot-rifles-now-available-with-cerakote-stainless-metal-finish/


mossberg MVP
http://www.mossberg.com/category/series/mvp-series/
日本でも使えるグリップもあるが、弾倉が6か11発なので不可。
口径は3種類
5.56mmNATO (.223 REM.)
7.62mm NATO (.308 WIN)
6.5 Creedmoor

--------------------------------------
フランキのボルト式ライフルMomentum 600ドル
https://www.franchiusa.com/momentum-bolt-action-rifle

--------------------------------------
ウィンチェスターからライフル銅弾
先端のポリマーが大きくなってエクスパンジョンが開く
Winchester Deer Season XP Copper Impact 
.243 Win. | 85 grain
.270 Win. | 130 grain
.308 Win. | 150 grain
.30-06 Sprg. | 150 grain
.300 Win. Mag. | 150 grain

--------------------------------------
 これから売り出そうとしている口径
 224valkyrie
https://www.range365.com/224-valkyrie
 ネックアップした6.8mm SPCで、アッパーレシーバーだけ交換すればAR-15プラットフォームで使えるらしい
  .223 Remに比べ、同じ距離でもドロップが少ない。
 90グレイン弾頭なら400ヤード付近で1000ft-lbsのエネルギーが残っている。
 6.5クリードモアに比べ、約半分のリコイル。
 直径6mm未満で基本がAR系なので、日本では流行らなさそう。

--------------------------------------
 6.5 PRC (Precision Rifle Cartridge)
 銃器メーカーはGA Precision、Gunwerks、PROOF Research、Stuteville Precision、Seekins Precisionが参加
 マーケティングのために新たな規格を作るのは疑問というコメントもあります。
http://bulletin.accurateshooter.com/2017/10/new-hornady-6-5-prc-precision-rifle-cartridge/

--------------------------------------
Hornady  2018年の新製品
https://press.hornady.com/release/2017/10/18/hornady-announces-new-products-for-2018/


全体的に6mmクリードモアのライフルが増えてきている印象があります。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【散弾銃】
 レミントン
 ポンプ式散弾銃の870にデタッチャブルマガジンモデル発売。
https://www.remington.com/news/2017/best-selling-shotgun-all-time-now-available-detachable-magazine-870-dm
弾倉が3発か6発なので、日本では使えません。
--------------------------------------
Mossberg 590M
870DMに対抗してボックスマガジンを発売
弾倉は5,10,15,20なので日本では使えない。
--------------------------------------
Winchester SX4 Cantilever Buck 
https://www.youtube.com/watch?v=uMrKoWimXYg

--------------------------------------
IWI Tavor TS12 Shotgun
https://www.range365.com/meet-iwi-tavor-ts12-bullpup-shotgun
15弾入るマガジンのブルパップ散弾銃。
当然日本では使えない。
1400ドルと意外と安い。

--------------------------------------
Midland Arms
https://www.shootmidland.com/collections/all
折り畳んで運ぶ散弾銃。
12番24インチバレルで4.8 LBS(2.2kg)

--------------------------------------
winchester Deer Season Slug
12番スラッグの新製品、ディアシーズンスラッグ
品番 X12DS
弾頭 1 1/4 oz.
スムースボア用。
フォスター弾頭より精度がよい。
ワッドが弾頭についていき、着弾したら外れるらしい。
弾頭形状の写真は見つからない。
--------------------------------------
ブローニングのサボット BXS DEER
http://browningammo.com/ammo-detail.html?ammo=Shotshell&category=Deer#experience-section
12番1oz muzzle velocity1600 
品番 B193111221

20番3/4oz muzzle velocity1600 
品番 B193112021
銅弾なので北海道でも使える。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【エアライフル】

sigsauer  ASP 20 Break-Barrel Air Rifle.
https://www.sigsauer.com/products/airguns/rifles/
シグザウアーより元折れ単発エアライフル。400ドルと安い。

エアライフルはAirgun DepotNorthWestAirgunAirguns: Air Rifles and Pistols Webの動画が詳しそう。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【光学機器】

ATN THOR 4 THERMAL SCOPES 
サーマルスコープ
センサーは384x288、640x480ピクセル
ズームは4種類
1.25-5x $ 1,999
2-8x   $ 2,699
4.5-18x $ 3,199
7-28x  $ 3,499

--------------------------------------
ATN  X-SIGHT
スマホで録画、ナイトビジョンモード、距離計測などあるスマートスコープ
600~800ドルと比較的安い
https://www.atncorp.com/smart-hd-weapon-sight

--------------------------------------
FLIR THERMOSIGHT PRO SERIES
http://www.flir.com/ots/thermosight-pro/
赤外線スコープ
--------------------------------------
Night Optics SVTS Thermal Riflescope
Kruger Quad Safe Laser Reflex Sight
ショットガンのパターンを表示するドットサイト

--------------------------------------
Leupold
VX-Freedom シリーズ
https://www.leupold.com/product-series/vx-freedom
眩しさが減り、コントラストが良くなったとか。
VX-1とVX-2がFreedomに統合された?
250~400ドルと比較的安い。

Mark 5HD
5-25X56、3.6-18X44
https://www.outdoorhub.com/reviews/2018/01/22/shot-show-2018-reveal-leupold-mark-5hd-long-range-riflescopes/
--------------------------------------
Vortex Optics Strike Eagle Scopes
3-18×44 MSRP: $599.99
4-24×50. MSRP: $699.99

--------------------------------------
Vortex Optics Razor HD Gen II 1-6x24
http://www.vortexoptics.com/product/razor-hd-gen-2-1-6x24-riflescope-with-jm-1-reticle
より軽くなってリニューアル。2000ドル
--------------------------------------
Meopta: MeoRed T Reflex Sight

--------------------------------------
Zeiss Victory RF 8x42 
RFはレンジファインダー。距離計付き双眼鏡
以前からRFはあったが、リニューアル。
(旧モデルはボタンがブリッジ部分にあり、新モデルは鏡胴にある)
8x42、10x42、8x54、10x54の4種類ある
最大2300mまで計測
Bluetoothでアプリと連動
価格は3300ドルと高い。
--------------------------------------
Nikon
https://www.youtube.com/watch?v=fW48D_FYLuQ
手振れ補正のある3000ヤードまでのレンジファインダー
4000ヤードまでのレンジファインダー

FFPになったスコープ
ブラックシリーズ
http://www.nikonsportoptics.com/en/nikon-products/scopes/black/index.page


ドットサイトP-TACTICAL Spur
http://www.nikonsportoptics.com/en/nikon-products//riflescopes/p-tactical-spur.html
重さ1.1 oz(31g)
ドットは3MOA



--------------------------------------
Primary Arms
ACSS Raptor 1-6x24mm FFP
ドットサイト ACSS Cyclops
Platinumシリーズは日本製

--------------------------------------
simmons
Whitetail Classicシリーズスコープ
http://www.theoutdoorwire.com/story/80204979-bca3-40f3-a2a3-bf66bc79cc8f


--------------------------------------
BULLSEYE RANGE CAMERA
http://www.gsmoutdoors.com/bullseye/
標的近くに置くカメラ。
1マイルまで対応のモデルもあるが、日本では射撃場以外で標的射撃ができないので使えない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【その他】

Adaptive Tactical High Visibility Magazine Follower

--------------------------------------
Geissele 700用トリガー
https://www.youtube.com/watch?v=mJilPVnvXSo

--------------------------------------
Boyds Hardwood Gunstocks
https://www.youtube.com/watch?v=T2dpOsXVxgM
レミントン870、モスバーグ500にもアジャスタブルストックも発売予定
こちらの動画によると3月だとか

--------------------------------------
Browning Shotgun Pig Cleaning System
http://www.browning.com/news/articles/the-browning-shotgun-pig-cleaning-system-.html
ポリマー系クリーニングスポンジ、磁石でパッチを固定
--------------------------------------
Lyman Brass Smith All-American Reloading Press

--------------------------------------
リアルツリーの新しいパターン「エッジ」
https://edge.realtree.com/
--------------------------------------
carhartt hunt gear
作業着系メーカーのカーハートのハンティングシリーズ
https://www.carhartt.com/category/carhartt-collections-hunting

--------------------------------------
Lakewoodガンケース
https://www.lakewoodproducts.com/hunting-cases/gun-cases/
$199.99

--------------------------------------
刃物についてはBlade HQというチャンネルが詳しい。

Buck Knives
550 Selector 2.0 Knife セレクター
https://www.youtube.com/watch?v=zGn1nl32vxY
https://www.buckknives.com/product/550-selector-2-0-knife/0550BKS1-B/
折り畳みで刃の交換可能。120ドル

0685 BuckLite Max II Large Knife $40
BLADE LENGTH:3 1/4" (8.3 cm)
https://www.buckknives.com/product/0685-bucklite-max-ii-large-knife/0685FAM01/

684 BuckLite Max II Small Knife $33
BLADE LENGTH:3 1/4" (8.3 cm)
https://www.buckknives.com/product/684-bucklite-max-ii-small-knife/0684BKS-B/
来場記念で配るぐらい安いが、使いやすそう。
--------------------------------------
EarthRoamer
オフロード向けキャンピングカー
https://earthroamer.com/
夢がありますが、アメリカンサイズなので…

--------------------------------------

Zippo Rechargeable Hand Warmers
電池式のカイロ
https://www.amazon.com/Zippo-Rechargeable-Hand-Warmers/dp/B075SJ6T7R?th=1
5200 mah lithium-ion battery
 6 hour Run time
日本Amazon あんか・かいろ の 売れ筋ランキング
充電式は4000円以下であるので、これで良さそう。


プリモス ダブル・ブル ブラインド
中からだけ良くは見えるらしい。
ラッピングバスの窓ガラス部分のようなものかな?


Bushnell - Impulse Cellular Trail Camera
電話回線で画像を送るカメラ。
比較的大手のブッシュネルも参入

Wildgame Innovationsのトレイルカメラ
http://www.wildgameinnovations.com/cameras
新しいメーカー

Quest Backpack Soft Cooler
http://www.canyoncoolers.online/quest-backpack-soft-cooler-white-1.html
キャニオンクーラーのリュック型クーラー

Caldwell Accumax Premium Pic Rail 6-9Inch Bipod
https://www.btibrands.com/product/caldwell-accumax-premium-pic-rail-6-9inch-bipod/
カーボン使用のバイポッド
重さ 8.8オンス(250g)

HydraPak Expedition 8L
https://www.youtube.com/watch?v=emRAd6uSxH0
柔らかい8Lウォーターキャリー。60ドル


CuddeCell
http://www.cuddeback.com/accessories/cuddecell-dual-flash
1電話回線契約で16個のカメラを監視できるシステム

銃ケースでおなじみのペリカンケースの携帯カバー。50ドル
http://www.pelican.com/mobile/

12番向けのドリルビット

 12番薬莢に合いそうな木工用ドリルビットをAliexpressで探してみました。
 クリンプ側は直径20mm,雷管側が22.5mmなので23mmが良さそうです。
 
14mm~55mm 15mm 20mm 30mm 40mmCutting Diameter Hinge Boring Forstner Drill Bit Woodworking Hole Saw Wood Cutter Silver Tone 20
20mm $2.00
23mm $2.17
https://ja.aliexpress.com/item/-/32353794198.html


5mm刻み
1Pcs 15/20/25/30/35 mm Forstner Auger Drill Bit Set Dovetail Wood Carbide Metal Woodworking Milling Cutter Tool Accessories
20mm $2.06
23mm $2.57
https://ja.aliexpress.com/item/-/32790044059.html

2018年1月22日月曜日

非日常と逃避

 書類仕事をしていても、どうも仕事をしている実感がわかないときがあります。
 1月から3月までは年度末に向けての仕事が詰まっており、マルチタスクで精神的に疲れるものの、充実感がありません。
 趣味の狩猟は実物主義で、成果が分かりやすいから惹かれるのかもしれません。

 タブレットなどの電子機器が普及しても、手仕事の趣味が無くならないのは、「実際に残る物」への安心感があります。

 自分の手で収穫するという点では、家庭菜園と同じプリミティブ(原始的)な要素。

 「精神的な疲れは肉体的に、肉体的な疲れは精神的に回復せよ」という言葉があります(喫茶店シュベールの教え)
http://splash.blog.jp/archives/51304256.html
 日常や仕事とは違う分野の趣味だからこそ、気分転換できるのかもしれません。

-----------------------------------------
 田舎をドロドロした方向で見ればこのようになる。

田舎の中高年『なぜ若者は田舎に戻らないのか』と話し合う→最後にはだいたい『近頃の若者が軟弱になったから』って結論に辿り着く
https://togetter.com/li/1186670

田舎でのモラハラがどうしても許せなかった話にさまざまな声が寄せられる「まさに精神的な地獄」「人間関係への甘え」
https://togetter.com/li/1186635

移住者はゴミ出し禁止、絶対の年功序列… 移住民が落ちた「村八分」地獄
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180103-00535075-shincho-life

 前向きかつライトに見れば、荒川 弘さんの漫画「百姓貴族」になる。
(漫画で描かれていない暗い部分を仄めかしていますが)

 田舎では車を持ち、刈払い機を使えることが大人として認められる最低限の証と仮定します。
 バンジージャンプがバヌアツの成人の儀式だったように、刈払い機の操作が大人への通過点。
 「モンゴルの田舎では馬に乗れて当然」とか、中東を描く漫画「乙嫁語り」のように、見方によっては外国とか異世界っぽく聞こえなくも無いです。

 そんな田舎では、獣に畑を荒らされたり、皮を齧られて枯れた木を見るのも日常です。

-----------------------------------------
 山賊ダイアリー以降のブームで狩猟をはじめた人もいるでしょう。
 しかし、現実の泥臭さや出猟に億劫になって、初めの更新まで至らない人も、一定の割合でいるかもしれません。
 都会の人が田舎暮らしに憧れるパターンに似ています。

 田舎暮らしも狩猟も、都会からの逃避で始めると、想定外の障害や、実際のギャップで苦しむ割合が多いような気がします。

 非日常への憧れから入る場合は、ある程度の困難を想定しているので、比較的落ち着くような?

 狩猟者数の推移を見れば分かりますが、昭和30年代の急増にしても、ブームだったと言えます。

-----------------------------------------
 狩猟は時間・お金・健康な身体が揃わないとできない趣味です。

 転勤族なので、数年おきに生活環境の変化があり不安定ですが、細く長くつづけていきたいものです。

2018年1月21日日曜日

賞月観星の6.5x32双眼鏡を買ってみた

 8x21,8x25の双眼鏡を使っていました。
 林内では遠くても200mなので、低倍率で広角の32口径の低倍率を試したくなってきました。
---------------------------------------------
 購入を迷ったもの
 双眼鏡のスペック一覧はこちら

ケンコー ultraVIEW 6×30 WP 5500円
 安い。光学性能は微妙?

KOWA YF30-6 (6×30) 9000円
 安いポロの定番。幅16cmとやや大きい

賞月観星 6.5x32 18000円
 新興で気になる。6.5倍はどうか。

サイトロン TAC-36M (7x28)18000円
 7倍28口径が中途半端?

ライト光機 MX6x32 25000円
 ビクセンのフォレスタHRと同じらしい。。
 全長が短いのが無理があるとみるか、コンパクトと見るか。
---------------------------------------------
 色々と迷いましたが、光学機器は値段なりなのと、滅多に買い換えないので、奮発して賞月観星に決定。
 中国製ですが、光学設計にこだわっている人が作っています。
 ブログはこちら

 スワロフスキーなどを目標にしており、見え味はニコンモナークレベルという評判もあるとか。
 2018年1月から原材料価格などの関係で値上げするということで、12月中に購入。

梱包箱。
 アットホームにイラストが書いてあります。
 こういったものは嫌いじゃない。

開封、ビノホルダーとスマホホルダも注文しました。


ソフトケース。
胸の前には付けられなかった。
左のストラップは幅広ネオプレン。



普段使いのニコン スプリント 8x21(240g)を上に乗せての比較。
 544gはやや重く感じられます。
 8x32クラスの平均的な重さです。

 接眼レンズが大きく、アイボックスが広く、対象が見つけやすい。
 口径の大きさとレンズの良さの差は大きく、低倍率でも情報量が多いです。


 例のゴム紐ホルダーを使ってみた感じでは、ややブラブラが気になります。
 こちらの動画では、対物レンズ側の鏡銅にゴム紐をかけ、ブラつかないようにする技が紹介されています。
 ザックの胸ベルトにホルダーがあったほうが良さそうかな。















2018年1月20日土曜日

500円のダンプポーチを購入。


 秋葉原のサバゲ店「マイトリー」の年末移転セール。
 同じメーカーの柄が違う製品が大量にありました。
 ダンプポーチが500円だったので、とりあえず購入。

 メーカーは、品番はTMC2433-A2
 海外では11ドル、日本では2400円で売っている店もある。



 幅広のベルトはロールアップ用。
 ベルトループは3つあり、差し込んで固定するようになっていて、ホックやベルクロは無い。

 入り口は平らにすると30cm、幅20cm奥行き10cm
 深さ約22cm
 口には軟質プラが入っていて、コシがある。

 マイトリーは2年前に行きました。 
 小さめの店ですが、ツボを抑えていて良い印象でした。
 東京に行く機会があったら寄ってみたい。

2018年1月19日金曜日

鉛の温度、温度計の選択

 Leeの電気ポットは単純なサーモスタットです。
 PID制御という、温度センサーと制御ユニットを組み合わせ、温度変化を予測して一定に保つ方法もあります。

 年間1000発規模で鋳造するのであれば、こういった機器が欲しくなるのかもしれませんが、そのレベルには到達しそうにありません。

 借家暮らしなので、電源があって換気がよく、迷惑にならない場所がありません。
 温度的には安定しませんが、カセットコンロなどの熱源でやってみます。
---------------------------
 電気ではなく、カセットコンロや薪で鉛を溶かすことにしたが、温度はどれぐらいが良いのか。
 鉛(Pb)の融点は327.5℃(621°F)
 錫(Sn)が入ると融点が下がります。

 温度が低いとモールドに注ぎ込む途中で固まってしまい、シワができます。
 温度が高すぎると、表面に霜が下りたように(frosty)ザラザラします

------------------------------------
https://www.thehighroad.org/index.php?threads/flux-lead-in-the-pot.197623/

 鉛は620°F(326℃)を少し上回って溶けます。
 製錬作業のポット温度を650~750°F(343~398℃)に保つことは習慣のようです。
 なぜなら、私がホイールウェイトを行うとき、私は亜鉛ホイールウェイト(彼らはより高い融点を持っています)、私が逃したものは何も見ていません。

 あなたが750°F(398℃)を超えると、リードは青/金色に変わり始めるでしょう。
 これはリードを傷つけることはありませんが、スズがあればそれをスキムにして、混合しておくのが少し難しくなります。

-------------------------------
 鉛の温度を測る

 そもそも、年に何回鉛を溶かすのか怪しいです。
 他のことにも使えそうなので、勢いで赤外線放射温度計を買ってみました。
 しかし、反射率を設定しないと数字が出てきません。
 溶けた鉛の場合、放射率は0.6ぐらいでいいのかな?
 金属の場合、鏡面と錆た状態では反射率が異なるので難しい。
 いっそ、鍋の外側を測ったほうが、安定した数値になるのかも。

 赤外線温度計 放射率 鉛 0.6
http://www.raytekjapan.co.jp/raytek/ja-r0/ireducation/emissivitytablemetals
放射率 1.0μm 0.65
放射率 1.6μm 0.6

 BLAME!の射出装置っぽく、中二病を刺激するデザイン。
 反射率の設定はできるものの、数分操作しないで自動で電源が落ちると、初期設定の0.95に戻ってしまうという仕様。
 安物買いの銭失い…

温度を測る際、いちいち手を使わなければいけないので、溶解鍋に固定できる、アナログ式の温度計の方が良かったような…
Lyman Casting Thermometer 2867793 $37.11
RCBS Lead Thermometer with Handle $56.77 
 LymanよりRCBSの方が精度が良いというレビューもあります。

 バイメタル温度計は日本では7000円ぐらいする。
 Aliexpressではバーベキューやオーブン用で安いバイメタル式温度計が売っています。
 しかし、計測する棒が短かったり、ガスや空気の計測に対応していても、鉛に漬けて大丈夫かは未知数。

 失敗も含めて過程を楽しんでいるので、ボチボチやっていきたい。

2018年1月18日木曜日

2018年1月の読みたい本

 引越し前の古い記事やメモを読み直したら、近所の図書館にいくつか在庫があるのが分かりました。

 ブラウザのChromeを使っている場合、プラグイン「その本、図書館にあります。」やLibron(リブロン) をインストールすると、Amazonを見ながら図書館の在庫が分かるので便利です。

----------------------------------------------------------
【狩猟・動物】

神と肉 日本の動物供犠

生き物を殺して食べる 

マタギ奇談 狩人たちの奇妙な語り

ニホンオオカミは消えたか? 

ワイルドライフ・マネジメント入門

アニマルトラック&バードトラックハンドブック

鳥類学 フランク・B.ギル

実践事例でわかる獣害対策の新提案 地域の力で農作物を守る

森と草原の歴史―日本の植生景観はどのように移り変わってきたのか 
----------------------------------------------------------
【料理】

鹿肉を楽しむCOOK BOOK

いけるね!シカ肉 おいしいレシピ60

フランス料理 肉を極める全技法~下処理から調理まで

肉料理 -絶対に失敗しない「焼き方」「煮込み方」55


----------------------------------------------------------
【狩猟・動物小説】

デルスー・ウザーラ〈上〉

アラスカ羆の谷 谷 克二

羆吼ゆる山 今野 保

WOLF 柴田 哲孝

肉弾 河崎 秋子

颶風の王 河崎 秋子
----------------------------------------------
【戦争】
戦争は女の顔をしていない

イワンの戦争 赤軍兵士の記録1939-45

兵士は戦場で何を見たのか

----------------------------------------------
【旅行・登山・アウトドア】

ロスト・シティZ 探検史上、最大の謎を追え

アルピニズムと死 山野井 泰史

旅人の表現術 角幡 唯介

グランドジョラス北壁 小西 政継

寺崎勉 新 野宿ライダー

ブッシュクラフト 大人の野遊びマニュアル

アウトドア刃物マニュアル

洞窟オジさん 加村 一馬

荒野へ ジョン・クラカワー

空へ ジョン・クラカワー
----------------------------------------------
【社会・農村】
定本 山村を歩く 岡田 喜秋

トラクターの世界史 

縮小ニッポンの衝撃 

老いる家崩れる街 

0円で空き家をもらって東京脱出! つるけんたろう

とりあえず、畑で暮らしてみる。 高木ちえこ

おねいも 詩原ヒロ

椎名くんの鳥獣百科 十月 士也



2018年1月17日水曜日

狩猟向けのハンドウォーマー

 twitterで厳寒期は手が寒いという書き込みがあり、ロシアで筒状の毛皮と見たという話になりました。
 アメリカでは狩猟用品として、筒状のハンドウォーマーが売っています。
https://www.amazon.com/dp/B001F0GMJW/
https://heavy.com/outdoors/2017/09/top-best-hand-warmer-hunting-cold-weather-warm-gear/

 歩き回るときに使うのではなく、水辺で鴨を待ったり、ツリースタンドやハイシートで待つ際に使うような印象を受けます。

 鴨猟では、寝て待つタイプのカモフラージュシートもあります。
http://www.cabelas.com/catalog/browse/field-laydown-blinds/_/N-1100111/Ns-CATEGORY_SEQ_104319180

 巻き狩りのタツマで待つのは寒いので、同じような装備を考えてみるかな?
 雪国に住んでいた時の装備として「防寒テムレス」があります。
 雪上の移動や待ちは防寒テムレスで、撃つ際は外すパターンが良さそう。

2018年1月16日火曜日

革砥を作ってみた

 刃物の研ぎの仕上げに使われる革砥。
 床屋さんの剃刀の仕上げのイメージがあります。
 実際に使ってみないと、どれ程の物か分からないので、作ってみました。

【材料】
1.土台の木材
 家にあった長さ32cmの1x4材の切れ端(約2x9cm)
 こちらの情報によると、研ぐ角度が変わらないよう、たわまないものが良いそうだ。



2.革
 革は東急ハンズ銀座店に売っていた、端切れ詰め合わせ(200g300円)
 A4サイズ袋に革が5枚入っていました。
 神戸リザードというレザークラフト会社の製品らしい。
http://www.kobe-lizard.com/
 牛ヌメ1kgパック \1,200
http://www.kobe-lizard.com/item.php?mode=show&seq=790
 厚さ1.5mmほどのものを使用。

3.研磨剤
 青棒(600円)
 ダイソーでも売っていました。
 ピカール(350円)


4.オイル
 青棒を塗るための油。
 椿油100%はハンズで1200円、HCで1480円とやや高い。
 解体に使っている細目鋸の防錆にも使うので、成分が「食品添加物流動パラフィン」のエーゼット刃物専用サビ止め油 220ml  プッシュスプレー式を購入。
 どのみち青棒などで研げば洗う必要があるので、食用可能な椿油100%にこだわる必要はなさそう。
 そもそも油が必要なのか?結局使いませんでした。

--------------------------------------------
 既製品はこちら。
Bush Craft(ブッシュクラフト) オールサイドパドルストロップ(革砥)  3,240円
革面サイズ:約30cm×5cm(広面)、約30cm×2.5cm(狭面)全長:約43cm


協進エル 砥ぎ具 ルージュスティック台(革砥)  723 円
全長28cm幅4.5cm
http://p-leather.net/?pid=20044730#

VERY100 レザークラフト 砥ぎ具 ルージュスティック台(革砥) 木台 2個セット 1,150 円
サイズ:28×4.3×1.1cm

--------------------------------------------
【制作】
1.板を均す(ならす)
 棚に使っていた木なので、接着剤がついていた。
 紙やすりで削って平らにする

2.板に革を張る
 木工用ボンドでも良いが、将来的に張りなおすことを考え、両面テープを使う。
(水に漬ければ木工用ボンドは剥がれますが)
 テープは家にあった幅12mmの普通強度のもの
 革が余っているし、ナイフの付け根など細かい部分を研ぐかもしれないので、4面に革を張る。

3.青棒を擦り付ける(写真は途中段階)
 青棒は硬めのクレヨン程度の感じ。
 油を使わなくても擦り付けられたので、これで良しとする。
 30x9cmに縫ってもわずかしか減りません。
 もっと小さなサイズでも十分です。
--------------------------
 #1000の砥石の次に革砥を使ってみました。
 青棒面は油を使っていないので、研いだ後にOAクリーナー的なウェットティッシュで拭けば、すぐに紙を使った試し切りが出来ます。
 水砥石の場合、水気をふき取るのが地味に面倒です。

 紙の試し切りでは、切れ味が増すのが分かります。

 結論としては「もっと早く作っておけば良かった」です。
 カッターナイフなども革砥でさっと整えれば、切れ味が復活します。
--------------------------
 「柔らかい素材に研磨剤を塗り、エッジを整える」という意味では、革にこだわる必要は無いような気もします。
 木やゴム、布、フェルトでもいいのでは?

 剃刀用の革砥では裏と表があり、仕上げは表面でやるようです。
 表面は研磨剤はついていないが、そこにどんな意味があるのか。

 色々やった結果、革に行き着くのであれば納得いきますが、形だけで意味を考えないのは避けたい。
 革にしてもザラッとした裏側を使うとされていますが、荒さや厚みまで比較・物理的に言及している情報は少ないです。

-------------------------
 確かに切れ味は増しましたが、#1000の後に革砥より、#5000などの仕上砥までやってからのほうが良いか?
 刃先の潰れの修正具合を見ると、革砥でもそれなりに研磨力があるように見えます。

 とりあえず手持ちの焼結砥石#1000+革砥で不満は無いので、現状維持かな。
 買い足すとしたら、セラミック砥石のシャプトン刃の黒幕#1000(2800円)
 焼結砥石とセラミック砥石の差、ステンレスでの削れ具合と、水に漬けなくても良い簡便さを試してみたい。

 #5000(4700円)は必要か?
 革砥で仕上げをすると、あえて#5000で研ぐ意味が分からなくなってきます。

 今後20年もしくは死ぬまで使える道具として考えると、7500円は安いような気もしてくるかも…?

2018年1月15日月曜日

銃口に土が詰まって暴発する動画

 中谷さんちの猟犬日誌
 狩猟 猟犬とゆく猪猟  Part76 確実に当たる距離で猪が・・・
https://youtu.be/YtM55llpCHI?t=2m23s
 2分38秒で銃口に土がつき、そのまま発射したため、銃身先端が裂けています。

 銃口にテープを張ることについては、以前、記事にしました。
http://hunt-memo.blogspot.jp/2015/06/blog-post_90.html

2018年1月14日日曜日

漫画:罠ガール1巻

罠ガール(1) (電撃コミックスNEXT)
緑山 のぶひろ
KADOKAWA (2017-12-26)

山賊ダイアリー東京カリニク鉄砲隊に続く狩猟漫画。
 女子高生が畑を守るために罠を仕掛けます。

 1巻のあらすじ
・畑を荒らすイノシシ
・学校の侵入したタヌキ
・ビワを荒らすシカ
・鳥獣供養

2015年5月に罠免許の取得年齢が18歳になりましたし、女子高生の罠猟師というのは良い切り口。

 最初の獲物として、くくり罠でイノシシを獲っています。
 棒で殴って仕留めていますが、次の回ではオス鹿を知り合いの猟師さんに頼んで銃で止めています。
 連載の都合上、最初にある程度盛り上げなくてはいけないですが、止めがアッサリしすぎているし、難易度的にはシカよりイノシシなのでは。
 しかも後ろ脚に罠がかかっている。

 イノシシを単独で止めさしできる技量があれば、ほぼ完成形ですし、成長や葛藤が描けないような。

 サブキャラの友人が4頭身化しやすく、リアルとディフォルメの描写バランスが難しいです。

 1巻の登場人物は主人公の女子高生、友人、生徒会長、園芸部員、生徒会長の祖父(ハンター)、若い女性ハンターぐらい。
--------------------------------------
 女子高生の自然系漫画としては「ガタガール」や「ゆるキャン」があります。

 学園物では、親や家庭の事情を描かないのがお約束です。

 狩猟は地域に結びついているものなので、両親の狩猟への賛成か反対かの姿勢、家の仕事なども掘り下げて、キャラクターの奥行きを描いて欲しい。

 1巻でイノシシ、シカ、タヌキと登場させてしまったので、今後の展開はちょっと苦しくなるかも?
 狩猟だけだと話を膨らませにくいかもしれませんが、細く長く続いていって欲しいと思います。
 話の展開に詰まったら、女子高生の主人公以外の話があっても良いと思う。

--------------------------------------
 現実世界を描いているので、漫画ならではの省略やディフォルメはあっても良いですが、設定や背景はぶれないで欲しい。

・畑を守るために罠免許をとった
 だれの畑?専業なのか、家庭菜園レベルなのか
 どの程度の田舎なのか。バスで通学している。

・狩猟免許を取るにあたって、親の反対は?
 親自身が取ることは考えなかったのか。

・地元猟友会との関係性

・罠資材の購入の資金と、資材置き場スペース
 いきなりスエージャーなどを買ったのか、先輩狩猟者に借りたのか。
 女子高生マンガとしての「ゆるきゃん△」では、予算や交通手段で困る描写があります。
 罠ガールでも、そのあたりを描いて欲しい。
 罠資材にしてもそれなりの金額になりますが、どこから資金が出ているのだろうか。

・猟期外の有害であれば、役場との関係性

・止めの方法と道具

・車を持っていないようだが、どうやって搬出するのか
 役所の人が回収しているが、それに頼っていいのか?

・1話に至るまでの捕獲解体の経験
 シカの解体で苦労していたが、辻褄が合わない。

・18歳だが、高校を卒業したあとの進路は

 106ページ、鹿捕獲後「私は食べたりしないので」解体のやり方わかりませんし
 156ページ、保定具の必要性について考える。
  後ろ脚は突進できるので危険と書かれているが、それを1話でやってしまっています。
 
 その辺のプロットが雑だと、止めさしがうまくいかず炎上したハンターのようになりかねません。
--------------------------------------
 twitterで見た意見
https://twitter.com/yakozenbouzu/status/952917325967122432
>JKを男に置き換えてなお面白いかどうか

 確かに。
 キャラに頼った作品には限界があります。

2018年1月13日土曜日

Aliexpressでナイフを探す

CS Knifes Steel Fixed Blade Knife Hunting Survival Camping Outdoors Knives EDC Tools Faca Couteau Herramientas Zakmes Outillage
US $6.29
Total length: 158mm
Blade length: 80mm
Handle length: 75mm
Blade material: 3CR13
Handle material: colored wood + copper
Blade thickness: 3mm
Hardness: 52HRC
Weight: 70g (with sheath)
https://ja.aliexpress.com/item/CS-Knifes-Steel-Fixed-Blade-Knife-Hunting-Survival-Camping-Outdoors-Knives-EDC-Tools-Faca-Couteau-Herramientas/32812152688.html


DOXA Hot Buck 009 Fixed Blade Knife 420 Stainless Steel 56HRC Hardness Hunting Knife Outdoor Survival Knife
US $8.18
Blade material: 420
Hardness: 56HRC
Total lenght: 22.5cm
Blade lenght: 9.5cm
Blade thickness: 0.4cm
Weight: 210g
https://ja.aliexpress.com/item/Mini-knife-Buck-009/32472864551.html

DOXA Buck 076 Stainless Steel 7CR17MOV 58HRC Hardness Fixed Blade Camping Hunting Knife
US $8.18
Blade material: 7CR17MOV
Hardness: 58HRC
Total lenght: 19cm
Blade lenght: 8.5cm
Blade thickness: 0.32cm
Handle lenght: 10.5cm
Weight: 230g
https://ja.aliexpress.com/item/Mini-knife-Buck-076/32470956436.html
皮剥ぎっぽい


High Quality hunting knifes wood handle camping survival tactical fixed knife hunting Straight knife mini EDC tool
US $8.90
Blade material: 440C
Hardness: 58HRC
Full Length: 14CM
Blade length: 6CM
Blade thickness: 3.2 mm
Weight: 80g
https://ja.aliexpress.com/store/product/High-Quality-Browning-hunting-knifes-wood-handle-camping-survival-tactical-fixed-knife-hunting-Straight-knife-mini/1925749_32763716744.html



Fixed Blade Knife Hunting a Knives Camping Survie Couteau Pliant CS Knifes Zakmes Browning Cuchillo Facas Taticas Militar Pocket
US $8.49+shipping US $1.37
Length: 180mm
Blade length: 90mm
Handle length: 90mm
Blade thickness: 3.8mm
Blade material: 3Cr13Mov
Weight: 170g
Hardness: 55HRC
https://ja.aliexpress.com/item/Fixed-Blade-Knife-Hunting-a-Knives-Camping-Survie-Couteau-Pliant-CS-Knifes-Zakmes-Browning-Cuchillo-Facas/32803735968.html


Trskt Wm1 A1 F1 Fixed Blade knife VG10 blade Hunting Knives Survival Camping Outdoor tool EDC tools Dropshipping
US $12.70
Length: 21cm
Blade length: 9.7cm
Blade thickness: 3.7mm
Blade material: 5CR13MOV
Hardness: 58HRC
https://ja.aliexpress.com/item/Rare-Kershaw-1555TBW-Pocket-EDC-Tool-Folding-Knife-Blade-Stonewashed-Pocket-Hunting-Knives-Dropshipping/32582333620.html



Browning 7Cr17mov blade 58HRC shadow wood handle hunting fixed blade knife outdoor camping tool survival tactical knives
US $16.19 
Length Overall:21cm
Blade Length:9.5cm
Blade thickness:0.33cm
Blade Material: 7Cr17mov 
Hardness: 58HRC
Product weight: about 260g  


High Quality hunting knifes wood handle camping survival tactical fixed knife north american hunting Straight knife
US $16.49 /
Blade material: 440
Hardness: 57HRC
Full Length: 188mm
Blade length: 85mm
Blade thickness: 4.8 mm
Weight: 260g
https://ja.aliexpress.com/item/High-Quality-Browning-hunting-knifes-wood-handle-camping-survival-tactical-fixed-knife-north-american-hunting-Straight/32762717349.html
皮剥ぎっぽい

--------------------------------------------
日本のAmazonのシースナイフのベストセラー

ざっくり見た感じで使えそうな安いもの。
ブローニング ハンティングナイフ 2本  3,278円
GERBER FILLET ナイフ 7.5インチ(19cm)刃 フィレナイフ 1,944円
ライトエッジ スキナーナイフ ガットフック 1,167円

ちょっと怪しいコロンビアナイフ
SA42 1,940円
SA30 1,940円
G03 1,980円
SANJIA K85 2,180円


--------------------------------------------
中国ナイフスレ Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1484349536/

こちらのサイトが定番のようです。
https://www.fasttech.com/category/1901/knives-for-outdoor-survival
--------------------------------------------
 ナイフは手に持って使ってみないと良し悪しが分からないので、買うのが難しい商品です。

 猟スタイルによって必要な長さや形も違います。
 これから狩猟を始めるという人は、安くて評価の高いモーラナイフをとりあえず使ってみて、不満が出てきたら2本目を買うという方法でいいのでは。

 始めに剣鉈を買うのはお勧めできません。
 銃猟で鹿を数十頭解体していますが、剣鉈を必要と思ったことは一度もないです。

2018年1月12日金曜日

ハイゼット カーゴ デッキバン アクティブバージョン

東京オートサロン2018に9台のコンセプトカーを出展
https://www.daihatsu.com/jp/news/2017/20171222-1.html

スズキ・キャリイ フィッシングギア

スズキ 東京オートサロン2018への出品概要
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2017/1228/

>大切な趣味の道具を荷台にも室内にも機能的に収納できる、キャビンを拡大したキャリイに、フィッシングポイントへたどり着く走破性をイメージしたデザインを採用し、趣味を満喫できるコンセプトモデル。
-----------------------------------------
 東京モーターショー2017で発表された、キャリイ軽トラいちコンセプトの派生のようです。
 リフトアップ、大径タイヤ、フェンダーガード、フロントアンダーガード、荷台のバーあたりが変更点か。

 ダイハツのデッキバン アクティブバージョンと共に、じっくり見てみたいモデルです。
 
 東京オートサロン2018は2018年1月12日(金)~14日(日)幕張メッセにて
-----------------------------------------
 2018年1月12日追記
https://carview.yahoo.co.jp/motorshow/tokyo-autosalon/car/17/8331/

https://response.jp/article/2018/01/30/305398.html

https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2018autosalon/1100896.html

https://clicccar.com/2018/01/13/549268/

http://autoc-one.jp/suzuki/xbee/special-5001119/

http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1801/12/l_si_tokyoautosalon18-090.jpg

https://www.autocar.jp/photo/news/260183/#photo45
https://www.autocar.jp/photo/news/260183/#photo46

タイヤは2017年8月に発売されたトーヨータイヤのオープンカントリーR/Tらしい。
関連記事:軽トラの走破性(オフロード向きタイヤ))

-----------------------------------------
キャリイ D’s Pick
https://ameblo.jp/yamazaki-takayuki/entry-12344157525.html

Aliexpressで折り畳みナイフを探す

 folding knife で検索しても、狩猟っぽいナイフはあまり引っかかりません。
 狩猟に使えそうで30ドル以下のものをまとめてみました。

PEGASI Buck Folding Blade Knife Titanizing Stainless Steel Pocket Small Knives EDC Tool For Outdoor Fishing
US $5.19
Blade material: 3Cr13
Hardness: 57HRC
Full Length: 150mm
Blade length: 62mm
Blade thickness: 3mm
Weight: 100g
https://ja.aliexpress.com/item/PEGASI-Buck-Folding-Blade-Knife-Titanizing-Stainless-Steel-Pocket-Small-Knives-EDC-Tool-For-Outdoor-Fishing/32824461801.html



BMT 217 Folding 7Cr17 Black Steel Combat Knife Camping Hunting Tactical Survival Knives Aluminum Handle Outdoor Pocket EDC Tools
US $7.99 
Overall length:201mm
Blade length:87mm
Blade material:7Cr17mov
Hardness:57HRC
Blade thickness:3mm
Weight: 140g 


LDT Folding Knife 5Cr13Mov Blade Imitate Carbon Fiber Handle Camping Hunting Survival Knifes Pocket Outdoor Knife EDC Tools
US $10.52 /
Overall Length:20.6CM
Blade Length:8.6CM
Blade Material:5Cr13Mov
Blade Thickness:3.0MM
Strong Hardness:57HRC
Weight:141g (With Packing)

ブローニングのマークがついているが、本物ではないとアメリカAmazonで書かれています
日本Amazonでは1400円で売っています。



LCM66 tactical Folding knife Cold Steel ABS handle Camping Outdoor Survival Knives Hunting Tools Very Sharp free delivery
US $17.50
Blade Material:440C
Full length:200mm
Blade length:85mm
Blade thickness:3mm
Blade material:440C
Hardness:57-58HRC
Weight:155g


日本のAmaoznでも安いフォールディングナイフがあります。


もし買うとしたら
・ステンレスと樹脂でシンプルな設計
 血や脂で汚れると、熱湯で洗うことがある。
 木を使ったデリケートなものは避けたい

・軽い物
 それなりに頑丈かつ軽量なもの

・刃渡りは10~15cm

 折りたためない普通のナイフとの使い分けが微妙です。
 装備のコンパクト化や軽量化など、分かりやすいメリットがあれば導入しますが、あまり違いがありません。
 バックアップとして持ち歩くか?う~ん

2018年1月11日木曜日

漫画とアニメ:ゆるキャン

 テレビ東京系で2018年1月から放送の始まったアニメ。
 女子高校生の日常系アニメで、キャンプをテーマにしています。

 
 原作の漫画はこちら。
 第1話のお試し
 オッサンなのでキャラクターの描き分けに馴染むまで時間がかかります。
 漫画版はトーンを張りすぎでは?

 スクーターに乗る女子高生は別にして、それ以外のキャラは移動手段が乏しい。
 家族の持つ車で送ってもらう前提でないと、話が進まない。

 狩猟もそうだが、アウトドアにおいて車やバイクなどの交通手段は非常に重要。

 冬のキャンプというのも、虫対策を描かなくて良いというメリットとして考えられる。

 Twitterで「ヘッドランプが描かれていない」という突込みがありました。
 確かにそうですね。

・焚き火の煙で服が臭くなる
・火の粉が飛んで服に穴が開く
・虫の襲撃
・風でテントがはためいてうるさい。
 などの悪条件もちょっとでいいので描いて欲しい。


自分の場合、狩猟はするものの、キャンプは家族連れのオートキャンプを年に数回するだけです。
 漫画やアニメを見てキャンプ欲求が高まったら、ソロキャンプを復活させてみようかな…?

書泉グランデで気になった本

狩猟
矢口高雄「マタギ」が文庫で復刊されたので、また読んでみたくなりました。
熊!に出会った襲われた2

オオカミ特集
WOLF 柴田 哲孝
銀狼王  熊谷 達也 
分水嶺 笹本 稜平

ソ連ロシアの銃事情は気になるので、女性狙撃手: ソ連最強のスナイパーたちをチラっと見る。

登山・旅行
 クレイジージャーニーで知った丸山ゴンザレスさんの本
 山の不思議: 飛騨の山小屋から


2018年1月10日水曜日

今週末は浅草ブラックホールと東京オートサロン

 東京では今週末に気になるイベントが2つあります。

 浅草ブラックホール
http://blackholeshow.iza-yoi.net/
 サバイバルゲーム系の即売会。
 入場券は3日間通しで1000円

 サイトロンが出している福袋が気になります。
http://tascojapan.militaryblog.jp/e900031.html
 SD33などのドットサイトが入っています。
 昨年度の様子

 ブラックホールは1月8月、ビクトリーショーは1月4月7月11月に開催されています。
-----------------------------
 東京オートサロン
 カスタムカーの展示会
 一般公開は1月13日(土)~14日(日)
 入場料は前売り2500円、当日3000円と、やや高い。

スズキの軽トラ、キャリイ フィッシングギア
・ダイハツ、ハイゼットデッキバンのリフトアップ
 狩猟的には、この2車種が気になります。

 サス、バンパーガード、サイドシルガード、デッキ部分のパイプ、地面からサイドシルまでの高さ、タイヤサイズ、市販の可能性など、色々な情報が知りたいです。

 移動時間と費用を考えると、地方民が行くのはハードルが高いです。
 東京住まいの人に行ってきて欲しい。

靴の中敷を入れ替える

 ミツウマの岩礁というスパイク長靴を使っていますが、踵のフィット感が悪い。
 付属の中敷がペラペラなので、単品の中敷を買ってみました。
 登山用ではスーパーフィートなどありますが、そこまでお金をかけるほどではない。
 中敷は使ってみないと良し悪しが分からず、微妙に高い商品なので、選ぶのが難しい。

 ABCマートでニューバランスのRCP150という製品を購入。

 長靴に入れてみましたが、中敷の厚さがちょっと気になります。
 慣れれば大丈夫かな?

 素材がTPU(熱可塑性ポリウレタン)なので、加水分解が心配です。
 衝撃吸収が特徴のソルボセイン中敷は、数年でボロボロに分解しました。
 使わないときは中敷を外して乾燥させるなどしたい。

 長靴用としては、このあたりが理想。
・踵のヒールカップが高い
・滑らない
・中敷が厚すぎない
・柔軟性がある

 地下足袋に使えそうな中敷が無いか、100円ショップを覗いてみたい。

 東急ハンズは中敷の展示が多く、袋から出してあって手に取ることができます。
 次の機会にじっくり触ってみたい。

2018年1月9日火曜日

東京・秋葉原 ロケット アマチュア無線本館

 秋葉原のガード下にあるロケット アマチュア無線本館に行ってきました。
http://www.rocket-co.jp/ham/
 ロケットは老舗の中堅電気店。

 店内の様子はこちらの動画を参考に。

 狩猟向けの柔らかいアンテナ、イヤホンマイク、電池パックを購入。
 八重洲のイヤホンマイク(SSM-57A)は実際に手にとって見ると線が細く、断線しそうな雰囲気。
 店員さんに相談し、コメットCEM200のYタイプを購入。

 アマチュア無線は狩猟のみに使います。
 有害や管理捕獲では使えないのに、地味にお金がかかります。やれやれ。

2018年1月8日月曜日

東京・秋葉原 レプマート

 東京・秋葉原にあるサバゲ装備店のレプマートに行ってきました。
カモフォーム。
 マクネット、アレン(1580円)に加え、中国製(350円)もある。

スナップキャップ。12番以外にも30-06、308winなど

ショットシェルポーチ

イヤーマフはオーバーヘッド、首かけ、スポンジタイプなど30種類ほどあります。


 バトラーキャップも揃っています。
 
 シュマグが割引という表示があったが、あまり安いものは無かった。
 マグプル製品はAR系のストックや小さいレールなどで実銃に使えそうなものは無し。

 手袋類も種類が豊富です。
 ミタニで満足しているので、メカニクスなどは試着しませんでした。

 ナイフ類も置いてあるのは、狩猟者にはありがたい。
 例えばファーストエチゴヤではナイフは取り扱っていなかったと思います。
 サバイバルやタクティカル系ナイフだけではなく、狩猟に使えるものや、スパイダルコ、コールドスチール、ガーバーなどの実用系で安いものも置いてあります。


 店頭限りで購入を迷ったもの
 レミントン Sportsman 19311 1200円
 フルタングで頑丈そうだが、刃が肉に使うには厚すぎる。

 ウィンチェスター 1340 サージカルステンレス 1300円
 中国製なのと長期在庫品で、鋼材とグリップの間に隙間があるように見えた。
 アメリカでは16ドル

 コールドスチール、ペンドルトンライトハンター 1700円 (Amazonでは3000円アメリカでは17ドル

 鞘(シース)作成素材として、30x30cmのカイデックス(1580円)も売っていました。

 通販サイトをみると、狩猟・アウトドアというカテゴリがありました。
 秋葉原にいくことがあったら、ついでに寄りたい店です。